見出し画像

時間の無駄遣いはもう終わりにしましょう!

忙しい現代人には可処分時間が少なく中々勉強時間が作れませんよね
そんな時に出会ったのが「Amazon Audible(オーディブル)」
通勤電車の中や、営業車の中や、皿洗いしながらなど隙間時間に勉強ができる嬉しいアプリ。
本だと持ち歩きが面倒だし両手が使えないと読めないけどオーディブルならお手持ちのスマホだけでOK!
本は好きで良く読みますが何となく手が出せないジャンルがありますよね
僕は歴史や伝記、自己啓発本など今まで読む事がほとんどなかったけどオーディブルで聴けるようになって勉強時間を作る事が出来ました。

一番最初に聞いたのはこちら 堀江貴文「多動力」
「多動力」とはいくつもの事を同時にこなす力のことでホリエモンが提唱しており、仕事術や生き方が紹介されています。
※1.5倍速で2時間30位で聴く事が出来ます。

次に聴いたのはこちら 「それなに?日本史vol.5 源平合戦」
歴史に全く興味がなかったのですが、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にはまりこちらを聴いててみました。小学生用なのでクイズもあったり楽しく勉強できました。
※1.5倍速で35分位で聴くことが出来ます。

次に聴いたのはこちら 和田秀樹「80歳の壁」
人生100年時代ですが健康寿命の平均は男性72歳、女性75歳。80歳を目前に寝たきりや要介護になる人が多い。「80歳の壁」は高く厚い壁を超える最強の方法は、嫌なことを我慢せず好きな事だけすること!
とても為になるお話でした。
※1.5倍速で2時間位で聴く事が出来ます。

Amazon Audible(オーディブル)は30日間無料体験出来ます。12万以上あるタイルが聴き放題でダウンロードすればオフラインで聴くこともできます。
料金は登録後31日目に発生します(月額1,500円)ので解約する場合は25日位にした方がいいです。※手続きに時間がかかるそうです。
今後もオススメの本を書いていきたいと思います
オーディブルの詳しい情報はこちをのぞいてみてください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?