見出し画像

サラリーマンの生産力倍増法。一番コスパの良いゴールデンタイム

日中働いている人が、ブログや動画編集、その他の副業などをするとなると、仕事を終えて家に帰ってから夜に作業することが多いと思います。

私も、晩御飯が終わってからの数時間、作業しっぱなしになったりします。

我が家は子どもがある程度大きくなったので、手がかかりませんが、

小さいお子さんがいる家庭では、お風呂に入れたり、宿題を見てやったりといろいろ忙しいでしょう。

作業するなら圧倒的に朝

生産力は朝が一番高いと言われています。

脳のゴールデンタイムは朝です。

一日働いた後の夜の脳は疲れきっているのでパフォーマンスがとても悪く

集中力も低く、作業スピードが上がりません。

今はなるべく早く寝て、朝の時間をフルに活用するようにしました。

夜11時に寝て、朝5時には起床。

動画を編集したり、ブログ記事を書いたりする時間に充てます。

朝活にして変わった生産力と創造力

夜から朝の活動にしてどう作業が変わったか。

数値で出せないので、あくまで感覚ですが、

作業量としては、1.5倍ほど。

例えば、これまでは1本の動画を編集するのに2時間くらいかかっていたのが、1時間20分で終わったり、

ブログを一本書くのに30分かかっていたのが20分くらいになったり、

本を読むのも速くなり、頭にもよく入ってくるようになりました。


朝は脳が疲れていないので、とてもクリアな状態です。

創造性も豊かになるのか、どんどんアイデアが浮かび、作業スピードが上がります。

家族も寝静まっているので、余計な雑音が無く集中できます。

朝は最もコストパフォーマンスの良い時間。

限られた時間でしか作業できないサラリーマンの皆さん。

夜の付き合いや、娯楽をなるべく減らして、早起きし、

朝時間をフル活用して生産力を倍増させてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?