見出し画像

「働き方改革」で得する人、損する人。企業とサラリーマンの今後

2019年から「働き方改革関連法」が順次施行され、

私たちサラリーマンの環境も大きく変化してきています。

具体的には

・時間外労働の上限規制。

・有給休暇の確実な取得。

・正規雇用と非正規の待遇差の禁止。

などです。


長時間勤務が改善され、よりホワイトな勤務体系になり、ワーク・ライフ・バランスが確保される…。

良いことばかりのように思えますが、

実際はそれにより、基本給カット、残業代カット、能力給カットなどが進み、

企業は低賃金で社員を雇用できることになります。

そのかわりに「副業や兼業を普及させていくこと」とされており

副業や兼業を禁止していた大企業も徐々に解禁し始めています。

今後もこの流れがどんどん加速していくはずです。


簡単に言うと

「安く使える非正規雇用者はいくらでもいる。もう正社員にそんなに高い給料は払えないから、今までと同じくらい稼ぎたければ、他で副業してください」

というのが企業の本音なのです。

たしかに外国人労働者の増加や、AIの普及で、人間の仕事はこれからどんどん減っていきます。

生産性の低い中年サラリーマンに高い給料を払う必要はありません。

すでに終身雇用の時代でもありません。

昇給も見込めません。

サラリーマンは今後、副業するのが当たり前の時代になります。


働き方改革により、副業をすることで、実際には労働時間が増えます。

どんな副業をするにしても、今ある能力と時間をいかに有効に使えるかがカギです。

自分にどんなことができるか、自分にしかできないことは何なのかを見極めることが大事です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?