見出し画像

野洲のおっさん「子ども塾」レポート 3/28(木)「人生いろいろ」

野洲のおっさん「子ども塾」レポート 3/28(木)

「人生いろいろ」

今週は、4年生3人、1年生3人の合計6人が来てくれました。

最近はだいたい13人くらい来てくれていたので、おにぎりを14個用意していただいていました。

結果おにぎりが沢山余り、最後に帰った2人の1年生に分けて持って帰って貰いました。

「うわー、いっぱい!重い!」と女の子は喜んでましたが、

男の子は「ママはダイエットしてるので食べないかも。」と言ってました。

前回4年生の女の子4人が息を飲むほどエッチなサイトを見ていたことが後で分かり、どうするかずっと考えてましたが名案はなく、「まずはそのまま話をしてみる」ことにしようと決めていました。

最初に来たのが、サイトを見ていた4年生の女の子と1年生の女の子。

それぞれお菓子を少し取って、それぞれ離れた席に座って、4年生の女の子はPCを起動し、1年生の女の子はドリルに取り掛かろうとしています。

私は意を決して、

「〇〇ちゃん、ちょっといい?」

「何?」

「そっち行くね。」

と横の席に座りました。

私もその子もちょっと緊張気味。

「何?」

「あんな、〇〇ちゃんは、子ども塾最初から来てくれてるやろ。いっぱい友達も呼んでくれたやろ。で、子ども塾のお約束も何度も聴いてくれてるやろ。『子ども塾は少しずつ、かしこく、やさしく、つよくなる塾です。』はな、ここがこんな場所になったらいいなと先生が願ってることなんや。でな、先週、パソコンを片付けてたら、ムッチャエッチサイトが開いてて、ちょうど〇〇ちゃんら4人が見てたなと思いだしてん。・・・あのサイトは子ども塾で見るのは良くないと先生は思うんやけど、・・・〇〇ちゃんはどう思う。」

「良くないと思う。」うっすら涙ぐんでる。

やっぱり子どもやなと安心して、「ほな、もう見んといてな。」

「うん。」

想像していた最善の結果。ホッとしました。

間もなく、サイトを見ていた別の4年生の女の子二人一緒に来てくれました。

挨拶を交わしてから、

「□□ちゃん、△△ちゃん、ちょっと来て。」

二人は顔を見合わせて怪訝そう。

私は椅子を引いて、「こことここに座って。」

で、先程の同じ話を二人にしました。先に上手く行ったので、緊張せずにしゃべれました。

で、最後に、

「あのサイトは子ども塾で見るのは良くないと先生は思うんやけど、□□ちゃん、△△ちゃんはどう思う。」

さっきはこれで上手く行きました。

今度は、一人の女の子が私の質問を遮るように「見てたん私らだけ違う!」

慌てて、「そやな、〇〇ちゃん、□□ちゃん、△△ちゃん、◎◎ちゃんで見てたな。全員に話するし。さっき〇〇ちゃんに話したしな。」

「じゃ、分かりました。」

「分かってくれてありがとう。」

ちょっとドキドキしました。

人生いろいろ、4年生の女の子もいろいろです。

今日は結局、◎◎ちゃんは来ませんでした。

どうもこの子が今回の首謀者のようです。

本日初めて、校区外にお住いのご両親が1年生のお子どさんを連れて来てくださいました。

テレビで子ども塾を知ったとのこと。かなり遠い所からなので何かご事情がありそうです。

タオ様よりご提供いただいている「天神」を気に入って喜んで勉強してくれました。

「天神」はやっぱりいいなぁと思いました。

▼2つのエクスキューズ

①写真について

写真の顔が写っている子は「写真OK」のご承諾を

後ろ向きで写っている子は「背中写真OK」のご承諾を

保護者様よりいただいています。

②「子ども塾」の運営について

全くカリキュラムなく手探りでやっています。

無難な最短コースではなく、藪を搔き分け水たまりにはまり、それも子どもにとっても自分にとっても学びのチャンスと思いながら進んでいます。

アドバイス、お叱り、励まし大歓迎です。

どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?