自己紹介

あいさつ

はじめまして。おそざきと申します。
シティリーグでの予選突破を契機にnoteを立ち上げました。

本noteは、ポケモンのゲームでの対戦、あるいはポケモンカードを中心に
感じたこと、考えたこと、経験したことを表現する場としていきたいと考えています。

自己紹介

ポケモンに関するこれまでの軌跡を記します。

・2020年8月ごろ ポケモン剣盾 ランクマシングルデビュー
S9あたりにポケモンを育成してランクマでのガチ対戦を始める。
いつかは上位に入りたいと夢を見ながら対戦を続ける。

・2020年10/11 ポケ徹に初育成論投稿
剣盾での育成論は当時まだ1つしかなかったホエルオーについて、S11環境で猛威を振るっていたリザードンに対する解答の1つとして育成論(https://yakkun.com/swsh/theory/n1930)を投稿する。

・2021年4月 S17禁止級伝説環境でホエルオー入り1万位越え
2つ目の育成論をザシアンとの補完を軸に構成し、パーティ構築(https://yakkun.com/bbs/party/n1297)を完成させる。
実際にそのパーティで最後まで戦い抜き、9376位に食い込むことに成功する。

・2021年6月ごろ ポケモンカード復帰
小学生ごろにやっていたポケモンカードに友達の影響もあって復帰。
VスタートデッキホエルオーVから始めて、白銀のランスから新カードを追いかけ始める。

・2022年4月ごろ ジムバトルデビュー
「バトルマスター決定戦」の発表により、バトルマスターを目指して公式戦に参加することを思い立つ。
ハイドロポンプのホエルオーを握ってジムバトルに通い、
白馬パルキア、ミュウVMAXを握ってトレーナーズリーグを巡る。
結局、バトルマスター決定戦本選には参加できなかった。

・2022年10/26 2023 S1 シティリーグ京都参加
初シティに参加。デッキもいろいろと考えた挙句、ホエルオーを選択。
予選を6位通過し、本選では1回戦で敗退。
やはり相棒と戦うことができたことはとても楽しかったし、非常にいい経験になった。
このことについてnoteを書こうと思い立ち、今に至る。

まだまだゲームもカードも未熟ではありますが、いろいろな経験を積みながら、noteにも表現しながら成長していけたらと考えていますので、何卒よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?