見出し画像

今週のラボ:エビグラタンパン&ツナコーンマヨパン・実験1

こんにちは!皆さん、いかがお過ごしでしょうか?お惣菜パンレシピ・デベロッパーのパイオニアを目指す、研究員Harumiyaです。

今週のお題は、エビグラタンパンとツナコーンマヨパンでした。今週は、コロナ禍初の、週3日お出かけスケジュールでした。街には人が溢れはじめてるアメリカです。その為、材料を買い揃える時間が取れなくって、仕方なく、家の中にある材料でサクッと(雑に)作りました。

結果、出来具合は、私の納得行くものではなく、実験2で大幅にレシピを改善するつもりでいます。

そもそも、今回のレシピのアイデアは、娘の一言からスタートしています。夕飯に出した、冷凍食品(夫が好きなんで笑)のBreaded butterfly shrimpを見て、「これをパンに入れたら旨いんじゃない?」と。この言葉から、そうだ、ホワイトソースでグラタン風は?と思いつき、今回のレシピを思い付きました。

もう一つのツナコーンマヨパンは、娘のランチ用パンのリクエストでした。私は、何故かツナパンがあまり好きじゃなく、こちらの出来は、評価10段階で7くらいでしょうか? 私は、おにぎりも、巻き寿司も、ツナマヨは大嫌いなので、ただ単に、自分好みじゃないからかと思ってます。レシピも開発の余地がない程、鉄板なので、実験2では、エビグラタンのみに絞って実験していきたいと思います。

画像1

どアップですみません。笑 これが、ツナコーンマヨパンです。試食しましたが、普通に美味しいという程度でした。残念。見た目は好評なんですけどね。

画像2

こちらが、私オリジナルのエビグラタンパンの、どアップです。こちらも試食してみましたが、グラタン用のホワイトソースではなく、このパン用のホワイトソースが必要な様に思いました。ソースも改善の余地ありでした。あとは普通に美味しいので、材料をもう少し、センスのある感じに変えていきたいと思います。

ああ、パンの基本生地は、ツナコーンマヨパンと同じだったので、こちらも実験2では違う生地を使う予定です。グラタンパンに、甘いソフトロールは合いませんね。ちょっとくどかったです。

以上、今回は失敗ではないですが、準備不足でした。すみません。次回頑張ります!

今回もお付き合いいただきまして、ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?