見出し画像

アボカドエッグパン・実験1

こんにちは!皆さん、なんだか最近蒸し暑いテキサスですが、皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか?お惣菜パンレシピ・デベロッパーのパイオニアを目指す、研究員Harumiyaです。

異常気象のせいでしょうかね?涼しかった先月に比べると、いきなり、なにこれ?モンスーン?という感じの雨がわんさか降り、おまけに雹まで降ってくる有様でした。昨晩も夜中に大量の雨が降り、テキサスは、もはやテキサスじゃなくトロピカルアイランド?という気候で驚いていました。

日曜日は、父の日だったらしく、私の家では特に何もしてませんが、余ったアメリカンチェリーでチェリーコッブラーを作ってあげました。甘いのが好きなアメリカ人のレシピは、砂糖少な目でいいですよね。夫しか美味しいって言ってくれませんでした。笑 口々に甘すぎ!って。

と言う事で、日曜日でなく、昨日に実験してみました、アボカドエッグパン。今、トレンドですよね、アボカドエッグトースト。自分で作るのも楽しいですけど、パン屋で惣菜パンあったら、便利で良いだろうな~と思って考案しました、アボカドエッグパン。↑の写真がそうです。

アボカド&エッグって、ケトジェニックダイエットでも最強のコンビネーションなのですが、私は、このコンビネーションの朝食(1日2回の食事にしてるので第一回目の食事の事)を週に3回以上食べてます。なんたって、腹持ち最高!腹持ちの悪い食事は、ダイエットに向かないと私は思ってますので、このコンビネーション、何故人気なのかが理解できます。

しかも、アボカドからはHLD(いいコレステロール)がたくさん摂取できるので、コレステロールに問題がある人にもおすすめ。テキサスに住んでてよかった!って思うのはこんな時。1年中アボカドが食べれます。メキシコ人が多いのでアボカドのないテキサスのスーパーなんか存在しませんから~!


前置きが長くなりましたが、食べながら書いてます。

結論からすると、普通に美味しいのですが、素材の味を生かした食事に慣れていない人には、この味は、物足りないだろうな~というお味が気になりました。味付けはほぼ、塩コショウだけ。

お味ですが、このパン1つには、小さめのアボカド半分と卵1つ(オーガニックL玉)が使われてます。一番下に、マッシュし味付けしたアボカドが敷かれていて、カットしたアボカドを三角形に置いて、その中に卵を割り入れて、焼きました。

画像1

御覧の通り、卵が大きすぎたのか、卵白が流れ出てしまって、ブサイクなパンになりました。しかも焼き過ぎ。卵は月餅に中に入ってる黄身の様になってパサパサなんです。焼き時間も調整しないといけませんね。小さい卵・・・これは、また、卵屋さんの卵に登場してもらわないとだめかな?と。

友達経由で知り合った人が自宅で養鶏をされてて、彼女の卵なら小さ目でしかもオーガニックなのでいいかも!と。卵黄はオレンジに近い色で栄養価が高そうな卵。彼女のオフィスはクリニックなので、コロナの影響もあって、全く出向いていなかったのです。が、今日あたり連絡してみます。あの卵は世界一美味しいから!

そして、パン生地は、食パンの生地で作りました。検索してもトーストが多かったので、じゃあ、トーストと同じ生地でと、簡単な理由で食パンの生地でパン台を作りました。これはこれでOKだと思います。実験2も食パンの生地で作ります。

が、次回は卵屋さんのオーガニック、スーパー高栄養の卵で、2種類のパンを作ろうかなと思います。一つは、魔法のマヨネーズ に登場してもらって、卵、アボカド、マヨネーズの三位一体最強ポピュラー味のを作ってみます。味が足りないのはやはり、魔法のマヨネーズさんの魔法で何とかなる気がしてます。笑

もう一つは今回のと同じ方法で、美しく決まればって思いますね。私はどちらかというと、味が付き過ぎてるのは好きでないので、シンプルイズベスト を追求したいです。素材よければすべてよし!私の座右の銘でございます。笑

今回もお付き合いいただきまして、ありがとうございます!精進します!

来月は娘の引越しがあるので、不定期の投稿になると思います。家族の引越しって、なんとなく忙しいですよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?