見出し画像

グルテンフリー! ライスヌードル de 焼うどん


Pad Thai noodles 
で作ってみた

グルテンフリーにすると、旅行中で食べられるものが限られてくるけど、いつも手軽に食べられる、ヴェトナムのPhoとか、タイのパッタイヌードルとかをよく食べる。

私たちは、グルテンアレルギーじゃないので、お醤油や調味料関係まで気にすることはないのだけれど、このレシピは、グルテンアレルギーの人には調味料に気を付けてと言いたい。何故なら、市販のそばつゆやソースを使うから。

小麦粉で作るものを全然食べていないので、うどんも食べれなくって辛いのだが、なんだ、結構使えるじゃん?ライスヌードルと思う。乾燥麺も美味しいのだが、生めんは最高よ。もっちもちな感じが、うどんを超える?

今回は手軽に乾燥麺を使ったけど、生めんの方がもっと焼うどんぽくなるかもしれない。

ライスヌードル de 焼うどん

材料:一人分

*パッタイ用のライスヌードル(乾燥麺) 50~56g
*キャベツ 100~120g
*長ネギ、又はリーク 半本
*人参 50g
その他、好きな野菜 私はキクラゲ入れました。
*オリーブオイル 大さじ1
*油揚げ、又は豚肉、豆腐、厚揚げ、豆皮など、たんぱく質 150gくらい

調味料
*めんつゆ 大さじ1
*オタフクソース、又はとんかつソース 大さじ1
*水 大さじ1
↑を混ぜ合わせておく

調理っていう程なものじゃなく、本当に虚無レシピの様な調理。
1.鍋に水を入れて、沸騰させ、ライスヌードルを表示通り茹でる。(お好みの硬さで)

2.フライパンに油を入れ、野菜、タンパク質類を炒める。

3.茹でて、水で冷ましてざるにあげた麺を入れて一緒に炒める。

4.炒めたら、調味料を入れて良く混ぜる様にして2,3分炒める。

5.鰹節をたっぷりかけて、あれば紅ショウガを添えて、出来上がり。

結構美味しかったYO.



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?