マガジンのカバー画像

私んちのレシピ置き場

54
終活の一環で始めた、私んちの家庭料理レシピ置き場。難しい料理はプロに任せよう!と、専業主婦歴30年の私は、徹底して手抜きで簡単な料理を開発?してきました。その証がここにあります!… もっと読む
運営しているクリエイター

#はるみ屋オリジナル

パープル酢キャベツ/Vinegar & Red Cabbage

長らくお待たせしました!キャベツレシピです!癌を克服したお友達から、キャベツのメニューもっと教えてよ!と言われてたのに、今になってしまいました。 キャベツは癌予防にいいと、お医者様たちはおっしゃるらしいのですが、この辺はあとで説明するとして、今回、私オリジナルの、パープル酢キャベツのレシピを完成させました!(大げさ) はるみ屋オリジナル、がん予防パープル酢キャベツ 材料:キャベツ1/2個分 *(オーガニック)紫キャベツ(赤キャベツ)1/2個分 スライス *(オーガニ

バナナブレッド

バター 100g 卵 2個 ヴァニラエッセンス 小さじ1 バナナ(黒くなってしまったものでOK) 1本 砂糖+黒砂糖(半々)でカップ 2/3 塩 小さじ1/2  ベイキング・ソーダ 小さじ1 グリーク・ヨーグルト カップ1/2 小麦粉 カップ11/2 お好みでチョコチップを適当に。 1.バターをボールに入れて室温でやわらかくします。バターに塩、砂糖を入れてクリーム状に混ぜます。 2.他の容器でバナナをつぶし、卵とよく混ぜて、ヴァニラを加えよく混ぜます。

米粉のハンバーガーバンズ作ってみた

第二弾!思い付きで作った米粉のハンバーガーバンズ。それでフライウドチキンサンドイッチを作って夕飯にしたのだが、やっぱり、ぶち当たってしまう壁。・・・膨らまない。笑 一応パン作りも経験を積んでいるので、これはパンとは全く違うものという認識をもって作っているのだが、どうも、何かが足りないから膨らまないのではないかと思うのである。 あれこれ、アイデアはあるのでやってみるけど、何回かやってるうちに出来ると思うので、今回も根気よくチャレンジ。 このチキンサンド、テクニカりーにグル

オートミール丼

グルテンフリーにしてから、体の調子はいいみたい。汚い話が、便の具合が違ってきた。腸内の炎症がなくなるからなのかもしれないとか、思ったりもするが、専門家じゃないので具合が良くなるとだけ言っておこう。 パンを食べるのをやめただけじゃなく、小麦粉の入ったものを取らないようにしてるだけなのだが、そうなってくると、グルテンフリーのカーブって何?となるのだが、オートミールもグルテンフリーらしいので、ご飯を炊いてないときは、ご飯代わりにオートミールをレンチンして丼にしたりしている。これが

赤いツナサラダ・アジアン風/Asian Red tuna Salad

パンダエクスプレスのチリソースをリサイクル(再利用)して作りました!息子がいると、ファストフードのソースパッケージがめっちゃ増えます。捨てりゃあいいんだけど、勿体ないので再利用してます。なので、いつもはスリラッチャで作るんですが、今回は、わざわざパンダのパッケージソースを使ってみました。 赤いツナサラダ・アジアン風 材料:5~6人分 *ツナ缶 2缶 *人参 小さいの3~4本 *トウモロコシ 2本 *セロリ 2本 *玉ねぎ 中くらいのを半分 *マヨネーズ 1/4