マガジンのカバー画像

私んちのレシピ置き場

54
終活の一環で始めた、私んちの家庭料理レシピ置き場。難しい料理はプロに任せよう!と、専業主婦歴30年の私は、徹底して手抜きで簡単な料理を開発?してきました。その証がここにあります!… もっと読む
運営しているクリエイター

#私流

コッソリ教える、天然酵母の作り方2種・はるみ屋流 2

お待たせしました!こっちはもっと簡単、ライ麦のスターター。 では早速作り方を説明します。 天然酵母を飼育する、瓶の選び方、消毒の仕方、使うお水の作り方は、その1の方の記事を読んでくださいね。 *消毒した瓶に、小麦粉(中力粉・オールパーパス)を大さじ3、ライ麦粉を小さじ2を入れ、大さじ3のお水を入れ、ゴムベラなどで、良く混ぜます。そして、室温に放置して、その後はレーズン種といっしょ!以上! ね、簡単でしょ?笑 その後のお世話もレーズン種と同じです。朝冷蔵庫から取り出し

コッソリ教える、天然酵母の作り方2種・はるみ屋流1

Harumiyaって言うのは、はるみ屋 なんです。私の屋号なんです。笑 ファインアーツ卒の娘にスタンプも作ってもらったくらい、この名前でビジネスやろうかな~!なんて思っていて、ず~っと保留になってます。笑 アイデアがまとまるまで、まあ、人並み以上に時間がかかる人間なので、こうなってます。 ハード系パンを作り始めて、今年で何年目?と、自分でも正しい年月は理解してませんが、何でも自分で作ってみる って言うのは、子供の頃からのキャリア。作る に情熱燃やしてます。なので、note