見出し画像

贅沢な時間 卓上で炭焼料理

我が家では今、大学芋と炭焼がトレンドです。
昨年冬の始まりに上の写真よりももう一サイズ小さなコンロを買いました。
それは、思った通りに美味しい結果をもたらしました。

単純で簡単なことなのですがそこには、それを楽しむためのノウハウがあります。

使いやすい瀬戸物のコンロ

外形22cmの瀬戸物のコンロ

魚は、強火の遠火と言われています。
手作りしたサバの1日干しです。
完璧な焼き加減です。

我が家は、妻と二人の小さな家庭です。

卓上で使おうとするなら昔ながらの七輪は、大き過ぎ。

昨年、名古屋〜伊勢地方の旅行で極上の焼き肉ステーキを奢りました。
その折に卓上で使えるサイズのコンロがあるのを知りました。
居酒屋で使うようなコンロではありません。
珪藻土の切り出し掘り抜きのコンロです。
それを見て欲しい!!
珪藻土の練り物は、経年劣化してゆきます。
長く使える卓上コンロがほしい!!
どうしても掘り抜きが欲しかったのです。
が、高い。
もう少しリーズナブルなのがないだろうか?

陶器コンロに行き着きました。

以下販売サイトの説明を転写
水を張ることで、断熱効果。灰や煙が少なくなります。
ご家庭でお手軽に炭火焼きが楽しめます。
引用おしまい

使用後は、洗うこともできます。
ここは、大事なポイントでした。

販売店の説明の通りに活躍してくれました。

次に炭にも気を配ります。

炭が跳ねる。

爆跳 "ばくちょう" と呼ぶのだそうです。
当然室内で使用します。
室内で炭が跳ねてはいけません。
品質の劣る炭ほど跳ねます。

松阪市で体験したときには、無論跳ねませんでした。
わけを聞くと特注の菊炭だと明かしてくれました。

菊炭
一口でいうと断面が菊の花模様になっています。
硬い密な質の樹木を使用するそうです。
茶の湯で使用される菊炭が最上級です。
但し、最上級でなくても高価です。
もう少し下は?

見つかりました。

北海道白老町のしらおい木炭
以下しらおい木炭のサイトから引用
◆原料:北海道産 楢(ナラ) ⇒火持ちがいい!
◆煙が少なく、嫌なにおいがしない
◆火付き・火力がいい
---------------------------
だから、室内利用にもおすすめ!バーベキューコンロにも最適!
旨味や香りが引き出された本格的な炭火料理がご家庭で味わえます。自然の香りと、炎の美しさをお楽しみください。
引用お終い

そこそこの値段です。
が、菊炭に比べると半額くらいです。

とりあえず試してみました。

正解でした。

完全に問題が起きないわけではありません。
脂の多い食材だと当然煙は、上がります。
その場合は、ガスレンジの上、レンジフードの下で使用します。

塩、胡椒だけの味付け鶏の胸肉焼きも絶品です。

下味なし、焼きながらたっぷりの塩と胡椒で味付け。

極小さな炭の爆ぜもあります。
が、火起こしのときだけです。
炭に火が回ると爆ぜることはありません。
火起こしは、火おこし器をガスレンジに置いて行っています。
周りに爆ぜても問題が起きないように安全に配慮しています。

使い終えた残り火は、火消し壺に入れて再利用しています。

最初の陶器コンロ
13cm/x22cm

卓上炭焼き晩酌の贅沢タイムが我が家で実現しました。
が、二人の家庭には、小さい。

もう一回り大きいのが欲しい!!
一人用で一万円近い買い物でした。
これでなんとかやり繰りしようと考えていました。

でもメルカリに出物がありました。

炭焼水コンロ
外形 22c

さて、札幌も桜が開花して温かな季節となってきました。
焼き鳥をしようと思っています。

うまいだろうなぁ!!
猫額のマイ畑でアスパラも芽を出し始めました。
採れたてのアスパラを炙るとうまいだろうなぁ。
夏のサンマも待ち遠しいなぁ!!

女房と二人でいい買い物をしたね、
と満足の私達なのでありました。

大学芋は、簡単な手順で作っています。
機会があればアップをします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?