見出し画像

noteの「スキ」がうれしい理由

noteを始めて約1年半が経ちました。

思考や感情の整理整頓を目的とした投稿記事の大半は、いつも代わり映えのしないグルグルモヤモヤな心情ばかりです。
だけど、それでもそんな自分の投稿に対して、誰かがリアクションしてくれることが予想していた以上に嬉しいです。
ありがとうございます🙌


何とか前進したいと思っているのに、その一歩目を踏み出すことを躊躇している。

そんな自分にもどかしさを感じている時に、優しい人がかけてくれる「頑張って」「大丈夫」「きっとできるよ」という類の励ましの言葉。

悪意なんて欠片もないことは十分承知しています。
励ましてあげたい、後押ししてあげたいという気持ちも、とても有り難いと感謝しています。

だけど同時に、その励ましに応じられない自分が不甲斐なくて、プレッシャーがより倍増していく事も多々あります。


励ましの言葉が自分にとってのエネルギーになるのは、一歩目が踏み出せて前進し始めた時なのかもなぁ…なんて思いました。
贅沢な言い分ですね。ごめんなさい🙇


記事の読み終わりにハートマークをポチリとタップするnoteの「スキ」は、無言のエールを送られているようで、通知があるとジンワリと嬉しくなります。

誰かがこの気持ちに共感してくれている

その事に少なからず自分自身が鼓舞されて、頑張ることを完全放棄するのはもう少し我慢しようっていう心持ちになれます。

有り難い限りです。

改めまして、もう一回
ありがとうございます😆

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?