見出し画像

初トーナメント決定!

今日、5月4・5日で開催されるIBJJF San Joseにエントリーした。
柔術を始めたのが2023年11月だから、初めてちょうど6ヶ月でのトーナメントデビュー。

もちろん普段の練習でもお互い相手に勝とうとはするけど、壊したり、怪我させたりしてでも勝ちに執着する仲間はいない。一方、退会では、ルールのギリギリを攻めて、ときには反則だったとしても勝ちに執着する選手はいるのも事実。自信がなくて、未知が多いだけに、怖いよね。

スポーツマンシップに反する、というのは簡単だけど、それで負けたのでは負け犬の遠吠えになってしまう。そもそも、ケガをしたら相手がスポーツマンシップに反していようが、損をするのは自分。

ということで、最大の目標は初トーナメントをケガなく終えること。もちろん勝利にはこだわりたいけど、執着してタップが遅れてケガをしたりしないように気をつけたい。中長期的に見たら、初トーナメントでの負けよりもケガの方が失うものが大きい。

「ケガをしない」の次は、勝ち負けで生まれた感情を大切にして、次につなげること。それが喜びでも、悔しさでも。とにかく、感情に向き合って、成長の糧としたい。

初戦まで2ヶ月。
恐怖を払拭できるのは、自分の強さだけ。その強さは、日々の練習の積み重ねなしには得られない。

一に準備、二に準備、三、四がなくて五に準備。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?