見出し画像

ステラーブレイド(StellarBlade)アプデにより最先端からオーパーツの高みへ

ご覧いただき有難うございます。
今回はアップデートの内容+改めて感じたポニーテールの凄さなどを書かせていただこうと思います。

ステラーブレイドに対して爽快感あふれるアクション部分や演出、グラフィックの綺麗さモーションの細かさを加味した特定の衣装によるCSでの紳士的表現、ともに時代の最先端を行く武器を併せ持つ、最高峰の作品という感想を持っていました。が、今回のアップデートで追加された衣装群のおかげで、最先端どころか「オーパーツ」気味の紳士的表現へ。おまけに新たに追加されたモード「ボスチャレンジ」が楽しくてたまらない!


追加された衣装について

ではまず追加された衣装の紹介を。
(近くで写すとバンされそうで怖いので遠目からでお許しください)
トップバッターはくのいち衣装。
まずはこちらのブラック・クノイチ!
見た目の美しさ、格好良さもさることながら、近くで見ると生地のある部分がうっすら透けてるんです。凝りすぎ!


続いて色違いのホワイト・クノイチ!

こちらも素晴らしい‥。
そして大本命ミッドサマーレッドフード&ミッドサマーアリス!!


レッドフードのほうはもはや全身凶器!どこから眺めても絵になります。
続いてサマーアリス。こちらはカメラアングルを下から見上げると、度肝を抜かれるくらいの絶景になります。そして何がとは言いませんが揺れの表現と迫力が凄すぎる!
‥‥有難うSHIFT UP

そして箸休め的な感じかなと思っていたニューロリンクスーツ

ほう、後ろの防御力が低め、これは中々‥‥はっ!?

何かに気づいた覚者さん
この衣装が手元にある紳士の方々なら多分気づいていることでしょう。
そう、臀部と太ももの付け根の部分の作り込みが他の衣装よりも凄いのです!!!
先人たちの弛まぬ研究によって、衣装ごとに微妙に体型が違うと判明したイヴさん。ですがここで、無料のスキンで服以外の部分も作り込んでくるとは‥‥。感無量です。

ボスチャレンジについて

続いて追加されたボスチャレンジについて。
ボスチャレンジは一通り終わったので、

現在はカウンターチェーン、チェーンリフレクション、βチェーン、βスキル、バーストスキル、飛び道具、覚醒モードを使用しない縛りでプレイしてました。
このプレイスタイルだと相手に全力を出させる少年漫画の主人公的な感じに。相手の全力をジャストパリィとジャスト回避で凌ぎきった際の達成感が病みつきになるんです。
それにジャストパリィとジャスト回避が決まった時の派手な効果音とエフェクト、そしてコントローラーから伝わる振動がもう気持ち良すぎて…。
もう報酬は全て受け取ってしまった後なのに、何度もボス戦をしてしまうくらい戦闘が面白い!

システムのアップデートについて

今までスキャンしなければミッションの目的地の方角がわからなかったのですが、設定のインターフェイスから「方角を常に表示」をオンにすることで常に画面上に表示されるように。こらは本当に便利になりました。

射撃後にロックオン外れないように。これもありがたい。

髪の動きが痛みなどの表現をより強く

1周目はイヴの魅力的な背中が見えにくくなるからという理由でショートのポニーテールにしていたのですが、2周目からはもっぱらロングにしておりました。理由としましては小見出しの通りイヴの髪、ポニーテールのリアルな動きがよりビジュアルに臨場感を持たせてくれるからです。相手の攻撃を受けた際の体のもっていかれ方、それにプラスして髪が振り乱れ飛ぶ血飛沫。これが本当に痛そうな表現になっているんです。


また、こんな風に鬼気迫る感じにも。


キム・ヒョンテ氏がインタビューで様々な揺れの表現にこだわったと発言されてましたが、こういうことだったのかと改めて得心しました。私は紳士的な表現のほうに目を奪われてばかりだったので、中々髪の表現の凄さに気づけなかったんです。笑
この表現の凄さに改めて興奮したので、この度書かせていただきました。

それでは最後まで読んでいただき有難うございました!不定期ではありますがまた見ていただけると幸いです。

(追記 スキを有難うございました!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?