オーストラリア⑥クルーズでワニに遭遇!からの初セスナで感動のサンセット鑑賞

カカドゥツアー二日目!

七時に起きて八時に出発。
朝ごはんはシリアルとパン。牛乳がなんか違う味がする。。
ドライヤーが無いので髪がボサボサだけど気にしないことにする。

出発して最初に到着したのはメアリー川クルーズ!

おちゃめなウェルカムゲート

野鳥の観察ポイントで、運が良ければワニも見れるらしい
まさにリアルジャングルクルーズ!ってかんじ。

一面の蓮!
でっかい鳥。かっこいい。
鷲?鷹?かっこいい。あしふとい

開始早々小さいワニ発見!
そのあとも影で潜んでる子も発見

ひょっこりワニ
休むワニ

クルーズ終盤にめちゃでっかいワニにも遭遇!
ラッキー!

水族館と違って人に媚びないのがいい By 夫

大満足のクルーズのあとは、カカドゥ国立公園の中をひたすら横断。2時間ぐらい走ったところでウビルって街に到着。

途中見かけた山火事。このあと自然に消えて、灰からまた新しい植物が生まれるらしい。


アボリジニの施設でカカドゥのこととかいろいろ学ぶ。

忠実な再現

今日泊まるキャンプ場に一度行ってランチ。内容は昨日と同じ。味噌汁飲みたい、、、

再びバスに乗って一時間ほど移動。
アボリジニのロックアートの宝庫、ウビルへ!

亀。首は左下
涼んでるワラビー。座り方がおっさん。


ちょうど太陽が出て最高に暑い。
『これはこういう意味の絵で~~』みたいな説明してくれるんだけど暑すぎて入ってこない。
でも、一際高い岩を登ったところから見た景色は最高!

ベストショットすぎる

ロックアートのあとはサンセットフライト!
わたし、セスナに乗るのが人生でやりたいことリストの一つだったので、夢が一個叶えられた嬉しさから離陸前から涙ぐむ笑

パイロットがイケメン
空から見たカカドゥは本当にうつくしくて、壮大で、人間のちっぽけさを感じた

川が大地の裂け目みたいになっててちょっと怖い
上からみるからこそわかる溝の多さ!ここは歩けないな

旋回する時にわりとえげつない角度になるから二回ぐらい吐くかと思った

セスナは8人乗り

途中曇ってたけど、いよいよサンセットってときは雲が晴れて綺麗に見えた!
ライオンキングみたいな景色にずっと号泣
地球ってすごいなー!

あっという間に一時間のフライトが終わる。
この旅行で一番感動。
ズビズビしながら飛行機を降りる。みんな泣いてはいなかったけど大満足の模様。
あの景色は一生忘れないだろうなー

パイロットイケメンだった

キャンプに戻ると今日の夜ご飯はステーキ!!!
肉!!って感じで美味しい!!

持ち込んだ赤ワインを開ける。

オーストラリアに流刑になった人達が作ったらしい。


ご飯の後はプールでひと泳ぎ。きもちー!

大満足の二日目はこれで終了!
今日1日だけでオーストラリア来てよかったなって思うくらい良い一日だった!
おやすみなさいー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?