見出し画像

2/14

 背骨の切開を伴うヘルニアの手術後、足のマヒが残った俺は背骨がくっつくまで仕事を休ませてもらい療養生活を過ごしている。

 今日は三鷹、吉祥寺をゆるく散歩した。計11㎞歩いたが、まだまだ歩ける感じはある。今日の目的はエルヴィスサンドを食べること。前から評判を聞いていた三鷹のニンカフェへ行き食べた。ジャムはお好みで自分で塗る方式だったが、つけたほうが断然おいしい。
 それにしてもおいしい。これを毎日食べてたらそりゃ太るわ。と思ったが、本場のエルヴィスサンドはパンにバターを染み込ませているっぽいので、そうではないこのエルヴィスサンドは体に悪いわけではなさそう。

ニンカフェ。
飲み物はコーヒー豆のシロップを使ったカスカラソーダ。
ついでにプリンも食べた。俺は豚。


 三鷹〜吉祥寺間を歩く。
 三鷹と吉祥寺は23区と比べて幾分かのどかでいい。野菜の直売所なんかもある。再開発の波からはすこし取り残されているような気もする。古本屋も多いのでこの辺りに住めたらいいだろうな〜。

突然現れる直売所。
りんてん舎、よかったです。


 りんてん舎でつげ義春の文庫を見かけてふと読みたくなり購入。
 読みたすぎてそのまま吉祥寺の喫茶店(うっかりシーシャカフェに入ってしまった)でずっと読んでいたら夕方になり、吉祥寺はろくに見ないまま帰った。ぼんやりした1日だった。毎日野良猫みたいに目的もないまま過ごしてるのは贅沢でもあるが、こんなんでいいのかなと言う気がする。

同じく新潮文庫の『無能の人』は持っている。

 あとDapsでフィリーチーズステーキを食べた。フィリーチーズステーキは映画の『クリード』で知って、どうしても食べたくなって何年か前に食べたことがある。

うまいぜ。平たく言うとチーズ牛丼の具がパンに挟まってる感じ。

 エルヴィスサンドとフィリーチーズステーキを1日で食べると『鍋に弾丸を受けながら』の大ファンって感じだね。


 あとは百年に行って、ZINEを買った。
なnDというZINEだが昔『生活考察』というミニコミ誌が昔あって、いろんな人が思い思いのエッセイなんかを書いていてよかったので、このZINEもそう言う感じっぽかったのでとりあえず買った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?