見出し画像

10ヶ月と10日

「妊婦大変だ大変だ〜」って散々書いたのですが、本当に言いたかったことは、
この10ヶ月と10日は、すごく貴重だと思った話でした。

大変だと日々思いつつ、
ふとあと少しで産まれてくる、あと少しで妊婦終わりだ、と思った時、やっぱり寂しさがありました。

もちろんそれ以上に我が子に会える嬉しさがあります!!!!!


胎動

胎動ってものすごく不思議な感覚でした。
”お腹の中に生き物がいる”と私はそう感じていました。

我が子はすごく胎動の激しい子で、後期でもバンバン動いていて。
見ててわかるし、手を乗っけておけば、その手が動くほど。

他の人の胎動を見たことがないけれど、こんなに動くのかと驚きました。


胎動を感じる前、「最初は胃が動く感じに似ているよ」と記事を読みました。たしかに、最初はそうだったかも。
けれど、今は胃が動く感じとはぜんぜん違っています。

予測不可能な動きで、ベビの動きたいタイミングに振り回されて。

内臓あたりを蹴られるから痛かったり、お腹(外)の方にも蹴るからなにか硬いものなんかかたいし。
言葉にするなら、モニョって動く感じです。

でもすっごくかわいくて、楽しくて、面白いの。

母親の特権だなあ、と思います。


この期間そのもの

何度も言うけどすっごく大変。

でもこの経験って、世の中の1/3くらいの人しかできないんだなと気付いたのです。

男性はもちろん、女性でも経験しない人もいる。
それがいいとか悪いとかではないです。

ただ、経験することになったからには、大切に忘れないようにしたいと思ったのです。

朝起きて、今日も元気に動いているな、と感じるところから、
寝ようと思っているのに、動いていて寝れない夜まで。

これまでの倍くらいの遅さで歩いていたり、
デパートの椅子の場所を覚えていたり、
息を吸うだけで体重が増えたり。笑

ぜんぶが尊いです。

まだわからないこの先の話

出産ってどんな感じなんだろう。

我が子、元気に産まれてきてくれるかな。

私、しっかり"親"できるかな。

何十年後、我が子はどんな姿になっているのかな。

わからないこと、ちょっと不安なこと、すごく楽しみなこと
それぞれたくさん待っています。

それでも、我が子と一緒に人生を歩みたいと思ったから、10ヶ月と10日。
私も、夫も、周りのみんなもがんばった!支えてくれた!


外の世界でいつでも待ってるよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?