見出し画像

タグとファンネームを設定する

このnoteでは、推し活アプリOshibana(オシバナ)で「推しのタグ」「ファンネーム」を設定する方法をご紹介します。

Oshibanaでは1人(1組)に対して推しの「配信タグ」「ファンアートタグ」「ファンネーム」を設定できます。

1️⃣ 推しの詳細画面を開く

Oshibanaの推し一覧画面から、タグを作成したい対象の推しをタップします。推しの一覧の表示方法は、カード型でも一覧型でも大丈夫です。

タグを設定したい対象の推しをタップ

2️⃣ 「推しを編集」画面を開く

推しの詳細画面になりました。推しの名前の右側にある[編集]をタップしてください。

[編集]をタップ


3️⃣ タグの[配信]をタップ

「推しを編集」画面になりました。画面の下の方にある「タグ」のところに[配信]のバーがあるので、タップしましょう。

[配信]のバーをタップ

4️⃣ 配信タグを設定する

「配信タグ」画面になりました。タグを追加[+]のところをタップするとハッシュタグの入力欄が出てきます。

タグを追加[+]をタップ

タグ名を入力して[<]で戻ります。

タグを入力して[<]で戻る

続けてファンアートのタグを設定します。

5️⃣ ファンアートタグを設定する

画面の下の方にある「タグ」のところに[ファンアート]のバーがあるので、タップしましょう。

[ファンアート]のバーをタップ

6️⃣ ファンアートタグを設定する

「ファンアートタグ」画面になりました。タグを追加[+]のところをタップするとハッシュタグの入力欄が出てきます。

タグを追加[+]をタップ

タグ名を入力して[<]で戻ります。

タグを入力して[<]で戻る

続けてファンネームを設定します。

7️⃣ ファンネームを設定する

画面の下の方にある「タグ」のところに[ファンネーム]のバーがあるので、タップしましょう。

[ファンネーム]をタップ

タップするとファンネームを入力できるようになるので、そのまま入力します。

8️⃣ 完了する

右上の[完了]ボタンをタップします。

右上の[保存」をタップ

お疲れさまでした!
これで推しのタグ、ファンネームの設定は終わりです。

推しについて追加、編集のしかたはこの記事にまとめました🧜‍♀️
推しリンク🔗や推し色🎨の追加、紀元前から入れられる誕生日🎂…いろいろあるので見てみてください💖