新しい日課一つ目:筋刺激エクササイズ

日付が変わるまであと18分。サクッといこうと思う押野タクトです。

noteをどう更新していこうか、ぼんやり考え続けているのだけど、ひとまずは毎日一つずつ、日課を作っていくことにした。

何を、何故するのかを記すことで、もし習慣化できず途切れた時にも

「ああ、こんなことを考えていたんだった」
「また再開しよう」

と思えるように。

そんなわけで一つ目の日課は、筋刺激エクササイズだ。

ガチな筋トレだと毎日やる時間と体力を取れず、そしてもちろん体を壊す。しかし、週に1、2回、などと言ってるとまったく続かなかったのだ。

そこで、軽めに筋肉を刺激するエクササイズを導入する。

軽めのスクワット。
2、30秒程度の腕立て(伏せない、立てたまま)。

この2つを毎日必ずやる。
気が向けば、他のエクササイズも思い付くままにやる。

明確な量は決めない。軽い疲れを感じる程度。極端な話、スクワット10回、腕立て20秒だけでもいい。とにかく、毎日必ず、筋肉に刺激を与える時間を増やす。

そんな軽いエクササイズでは目に見えた効果はほぼ期待できないだろうが、別にそれでも構わない。

【運動を継続できている自分】という自意識ができれば御の字だ。

何かを続けることが非常に苦手な僕は、そのくらいのところから始めるべきだろう。

そんなわけで今日スクワットをやってみたんだけど、思い付きで脚を前に踏み出すタイプのスクワットやったら、尻と太ももが急に痛み出して撃沈。そんなにひ弱なんか、俺の下半身は……。

がんばろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?