見出し画像

いつも元気でいられるコツ

いつも元気でいられるコツってなんだろね。
元気って、ニコニコってことでしょ?
周りにいる家族やお友達と
居心地の良い空間を作れる元気♡

一緒にいて
心地いい
楽しい
明るい
元気になれる

そんな人になるために

「元気でいる」ことについて

考えてみたよ^^

元気ってさ、心身ともに元気でいなきゃいけないんだよね。
【心身一体】

体の不調もダメだけど
心の不調もダメね。

■体の健康
体の不調は
どっか怪我したとか
頭が痛いとか
風邪ひいたとか・・・
体力がないとか
太りすぎて動くの億劫っていうのも
体の不調の一種だね。

一つ一つ、体の不調を見つけて
治していくしかない。

偏頭痛持ちだって
何かしら原因があるはずよ。

頭痛くてイライラして
あ~~また頭痛だぁって
体調不良や不機嫌な顔して
平然と「私、偏頭痛持ちなんで」って
いう人は
完全に"一緒にいて居心地のいい人"
ではないよね。

そういう自分に当たり前かのように
存在する体調不良とも
ちゃんと向き合って対処しないと
いつも元気ではいられない。
それが私なんで!!なんて言うのは
聞いてて気持ち良くはないかもね。

体は「対自分」との向き合い。
に対して、心は「対他」。他というのは
人だけでなく、物・場所・こと、全て
が当てはまる。
それを理解した上で、次は心の健康についてね。

■心の健康
心が健康でいるためには
極力ストレスを抱えないこと!!
これに限る!!
社会の中で暮らしていると
他と関わらないってなかなかできないもの。
でも、他と関わらなければいけない
社会だからこそ、その中でストレスを
抱えないように生きていく術を身に着ける必要がある。

もちろん、何をストレスと感じるかは
人それぞれだし、どの程度のストレスを受け入れて
どの程度受け取らないかも、人それぞれ。

私にとっては、お皿洗いの途中に、
洗剤のボトルを持って
スポンジに洗剤を足すことさえストレスなの(笑)
だから、キッチンの洗剤はセンサー式のボトルにする♡
それだけで私のストレスは解消されるわけ。

いやいや、皿洗いの途中に充電なくなった方が
ストレスやわぁ~~って人は
普通のボトルでいいし!
私はその充電がなくなった時には
「いつも私のストレス解消してくれてるもんね^^
ありがとね♡」って充電することにストレスを
感じないの。
だから人それぞれ。

いらないものは捨てる
イライラすることはしない
嫌いなこともしない
嫌な人とは会わない、関わらない

心を健康で保つためには
自分の不機嫌の原因を知り
それをいかに排除するか。

逃げる・避ける・捨てる

心にストレスを抱えないためには
手放すことが最も大切。

持つものが増えれば増えるだけ
ストレスが増えるのは当たり前のこと。

でも、ストレスを抱えてでも
持ちたいものを持つことが
あなたに幸せをもたらすのであれば
持てていることに感謝をして
ストレスをストレスじゃない感情として
受け入れてみてはどうだろうか?

ストレスをストレスとして
受け入れることが当たり前の
心の状態は健康ではなく

ストレスを持たないこと
または
ストレスをストレスという感情として
受け入れないことが
常に心を健康で保つための
秘訣だと思うな^^

最後に・・・
手放すことを覚え、ストレスを抱えないようになると
両手が優しく開くの。
そうすると、人を包みこんであげられる包容力に変わるよ♡
人を癒すには自分に空間が必要です。

*********************

ストレスをどう消すのか
ストレスへの見方をどう変えるのか
もうそれで悩んでいたら

ぜひ一度相談してね♡

OSBでおせっかいおばさんが相談乗ります♡

*********************


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?