[2023/10/6更新]
「陽性なら何でもコロナ死に数えて水増し」は誤り。正確な死亡者数は数ヶ月後の人口動態統計で公表されるが、取り急ぎ感染状況の迅速把握の為に、陽性者の死亡を集計して速報しているだけのもの。この速報値は人口動態統計より少ないので、水増しどころか見落しがあるということ。
【解説】
厚労省の通達に「厳密な死因を問わない」とあることから、「厚労省が死者数の水増しを指示している」「陽性なら何でもコロナ死」「交通事故で死んでもコロナ死」という勘違いしたデマが広まったもの。
新型コロナに関して国が公表する死亡者数には以下の2つがある。
通常、死因別の死者数は(2)で公表されるが、今回のようなパンデミック時には、それでは日々の感染状況をタイムリーに把握できないので、感染症予防法に基づき(1)を速報している。
この(1)は、厚労省通達に「陽性者であって入院中や療養中に亡くなった方」とあるように、「コロナが原因の死亡」ではない。「陽性者の死亡」である。感染状況を迅速に把握する為に集計された概算値である。
この(1)には、他の死因が含まれるプラスの誤差があるが、正式な公表値である(2)と比較すると、どの年度も(1)<(2)となっている。つまり、(1)には誤差を上回る見落としがあるということ。
これは、回復して陰性になった後に後遺症を悪化させて死亡したり、医療崩壊で新型コロナと診断されないまま死亡したケース等がカウントされていない為だと推測される。
人口動態調査(統計法)と速報(感染症予防法)の集計はそれぞれ別のルート
【2020年】累計
【2021年】累計
【2022年】累計
【2023年】〜4月
5/9以降の速報値が無く比較できないため集計を終了
以下の記事でも詳しく説明されている。