Factorio - PyMods @ 2020-07-18

ときどき定期的にやってくるFactorio欲を満たす時が来た。今回選んだMODは私が唯一プレイしたことのない超大型MODのひとつ、PyModsだ。

PyMods、またはPyanodonsはモジュール型のMODになっていて、選択するモジュールによって難易度と複雑性が大幅に左右される構造になっている。もちろんすべてのモジュールを選んだときが一番複雑になる。

とはいえ、どのモジュールをどのように選択すればいいのかさっぱりわからないという心配もあるだろう。そこで偉大な先人が難易度に応じてPyModsを4種類のパッケージにまとめて配布している。そちらを利用させていただくのをおすすめしたい。

画像1

このように、ゲーム内のMODメニューでinstallタブを選び、

immortal_sniper

で検索すると4種類のmodpackを得ることができる。easy、medium、hard、そして最高難易度のwhat have i become?だ。もちろん私は躊躇なく最高難易度のwhat have i become?を選択。Bobs+Angelsをクリアした私に恐れるものなど無い。

・・・などと思っていたのだが。噂の通り、これはBobs+Angelsが裸足で逃げていく次元の超高難易度MODである。具体的に言うと、開始4時間にして、未だに最初の赤ビーカーすら生産できていない。手生産すら出来ない。

なにせ、ちょっとこのレシピを見てほしい。

画像2

これがPyModsでの赤ビーカーのレシピだ。生産するために専用の施設が必要とかそういう懸念はあるし、素材は2つとも見たこともない素材だが、これだけ見ると簡単そうに見えるだろう。

大きな間違いだ。

この2つの素材のうち、より簡単そうなGlasswareを例にとって見てみよう。

画像3

ビーカーは融解ガラスとゴム栓で作る。ゴム栓?そんなもの必要なのか本当に?どれどれ・・・

画像4

ゴム栓は石炭と・・・ラテックス?

ちなみに余談だが、最高難易度のPyModsでは石炭を採掘するとRaw Coalというアイテムになるため、このRaw Coalを精錬してCoalにしないとこのレシピには使えない。だがそれは置いておいて、ラテックスだ。どうせゴムの木とかがあるんだろ・・・?

画像5

画像6

いいやそんなものはなかった。石油化学どころかLogisticsもAutomatonも研究していない最初の最初の段階でいきなり合成ゴムが要求される。おいおい蓋なんて別にいらないだろ・・・ふざけんなよ・・・なんだこのアルギン酸ナトリウムだのギ酸だの・・・

画像7

画像8

そしてアルギン酸ナトリウムには海藻の栽培が必要、ギ酸には石炭から生成する二酸化炭素が必要。ビーカーのゴム栓を作るだけでこの苦労。ちなみにビーカーに詰める赤い何かはこの3倍は更に大変である。おそらく赤ビーカーを作って研究開始するまでに10時間は必要になるのではないだろうか。

まぁ、このぐらい酷いゲームなら、数カ月間は家から出てこないで引きこもってプレイし続けることができるかもしれない。今の御時世にピッタリのMODだな。