つながる

 少しずつですが、コロナ禍以前を取り戻しつつある市人教です。

 この2年間でいろんなことが「始まった」し、あるいは「止めた」もありますよね。なかなか元通りにはいかないです。2年間って大きいんやなあてつくづく思います。

 ちょっと立ち止まって考えたいんは、止めてたから止めっぱなしでも大丈夫!はちがうんちゃうかなてことです。いやもちろん、働き方云々は言われてますけれども。

 人権教育て、やっぱし子どもから考えなあかんのやろなあて思います。時には正論で片づかないことなんて山ほどありますし。そもそも正論て、誰から見た正論やねんて視点もいるかなあと。

 いろんな教育時事ワードは飛び交いますが、まずは子どもとつながる。職員とつながる。保護者と、地域と、つながりを連鎖していく。これに尽きるかなと思います。

 そんな思いを抱きながら、帰路につく。半袖の寒い日です。

ではでは(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?