見出し画像

2024.2.20.日記

帰省した。
ここ1ヶ月ほど、就活やらホニャララやらで気を揉んでいる状態が続いていた。このまま6畳半でヤキモキしてても、お水を忘れられた観葉植物みたいにどんどん萎びていくだけだから、そろそろ人と暮らさないとヤバいな〜という感じがあったので、早く実家帰りたいな〜泣と思っていた。

新幹線は本当にはやーい。家を出て3時間半後には実家に着いた。
小さいローテーブルなんかよりも、広くて明るい食卓で食べるご飯はやっぱり美味しくて、泣きそうになった。

それが1日目。

3日目、飽きが来た。18年間は暮らした場所なのでまあそんなものだよね。
アンタがいるとすぐ部屋が汚くなる、はよ片付けてと父親に怒られた。フライパンがあったからカルボナーラを作って食べたら、アンタはこっち使って!これ高いねんから!こんな使い方せんといて!と母親に怒られた。

う、ウザ〜い。(全部私が悪いけど)
ひとり暮らしだったらこんなこと微塵も言われないのに…と思う。

家族のこと大好きーと思って暮らしてたけど、
急になんかいっぱい怒られて嫌なこと言われた記憶がむくむく湧き上がってきて、あー、家を出る前は、何か言われて本当に腹が立って、でも怒ると怒ったwとか言われるから出したい涙や言葉を、喉に突っ込んだご飯で堰き止めて、そうやって我慢してたらなんかおでこが痛くなってきて、って感覚、よくあったなーとおでこを痛めながら思った。

恋人とか、好きで一緒にいる関係はわからないけど、家族とかの血縁関係にある他人、いわば血の繋がりがある故にたまたま一緒に生活をしている人たち、を愛するのなら適度に離れることが大切だな、としみじみ感じた。

くっついて幸せーだけが愛し方ではない。
ウザイけど鬱陶しいけどやっぱり好きだし、
好きだけど、ウザイし鬱陶しい。家族だなーと思った日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?