2024年5月5日(日)

今回の日記は2日後に書いているのでスカスカです。
スカスカなことも記録です。まあ本意では無い。本当は翌日には書きたい。

朝起きたら9時ぐらいだった。寝坊だ。夜中あまり眠れなかったから仕方がない。しぶしぶ起きて、朝食を食べに行く。食べたあと割とすぐにマリカをする。昨日1位が取れた組み合わせでやってみても全然勝てなかった。なぜか。運なのか。だんだん、悔しくなってきた。どうにかして勝ちたい。昨日勝てていなかったらこんな気持ちにはならなかったと思う。悔しい。

全然関係無いが、パートナーの家、汚い。
大掃除したい。

パートナーとお別れをして、一度アパートに戻る。すごく暑くて、帰宅途中にある町中華でラーメンを食べようかかなり迷ったがGW中はお休みだったので悩む以前の問題だった。代わりにスーパー、ひき肉と小松菜を買って、家で味噌ラーメンを食べる。余り野菜を乗せた味噌ラーメンは美味しい。

なんだかんだ夕方ぐらいにアパートを出て実家に向かう。電車に乗りながら必死に作業をしていた。全然時間がなくてまずい。履歴書などなど、全く書き上がらない。一昨日、昨日の日記も執筆する。今まで毎日、片道90分の道のりを電車で過ごしていた。自分の意思に反して外の景色が変わる時間というのは決して悪くなかった。街から山へ変わっていく。車内の人の服装も変化していく。

実家の最寄り駅につくと、交番が変わっていたり、駅のそばの家の外壁が派手な色に変わったりしていた。中華屋は閉店していた。やたら派手で下品な看板のマッサージ屋ができていた。

ただいま〜と言ったのに父には無視された。多分寝ているだけだろうけれど、こういうのがずっと気になってしまう。猫は前回あったときから2ヶ月が過ぎていたが、私のことを覚えていてくれた。3ヶ月たったときは完全に忘れていたが、2ヶ月なら覚えていられるらしい。猫も誕生日を迎え歳をとったわけだけど、相変わらずかわいい声で鳴く。撫で回す。

夕食を買いに大きめのスーパーへ。実家に返ってくると大きいスーパーぐらいにしか行っていない。消費と消化していない。ふらっと遊ぶことがなかなかできなくなる。これは車移動しかできないことの弊害なのかもしれない。すべての規模が大きいから、目的を持って時間をかけて移動・過ごすことが選択肢の主なのかな。

子供の日だから大きめなお惣菜天国になっているんじゃないかと思ったがそんなこともなく。餃子、寿司、ねぎとろ巻き、エビチリ、酢豚を買って食べる。たこ焼きも買った。猫にプレゼントしようとおもってマグロのぶつ切りを買って与えてみたが、食べなかった。猫を食卓にあげて箸でマグロを上げたら、食べた。箸でもらえるという感覚が猫にとって一番大事なんだな。めんどくさくて可愛らしい。

某日テレの夜のバラエティーを見たが、5.6年前みた内容と全く同じ手法で笑いをとっていて、平成レトロを感じる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?