マガジンのカバー画像

潜在意識の取扱説明書

154
晴れ時々タップライフスタイルを営むわたし  Fukushinが 昔、プロのダンサーになれなかった経験や、 公務員生活30年を通して得た経験と知識で スキが仕事になるかたち を… もっと読む
運営しているクリエイター

#未来のためにできること

あなたは貧しくない お金がなくても、お金があると思える方法!

 お金がなくてもお金がないと思うな!  こんにちは、ダンス❌ビジネス❌SDG'sの起業を目指すフクシンCEOです。今日も見ていただき、ありがとうございます。  成熟した大人の価値観を持っている人だけがわかる、潜在意識で人生を拓き、見た瞬間から人生が変わるお話を発信しています。  見逃したくない方は、チャンネル登録といいねお願いします。  子どもの貧困  今、教育費は幼稚園・小学校・中学校・高校・大学卒業までの19年間に必要となる教育費の総額1000万円と言われていて、

【自分には取り柄がない】自信がある、ない どっちも考えるな 変化を楽しめるようになれ

あなたの取り柄って何ですか?  よく、こんな相談が寄せられます。  「私には取り柄がない」  人とうまく話せない  友達がいない、できない  人に自慢できるような目立った成果がない  頭が悪い  外見が良くない  今あげたことって、僕が自分自身に対して今まで感じてきたことです。  みなさんも同じようなこと感じたことありますよね 取り柄とは長所 取り柄がないっていうのは、自分自身に自信がないってことだと思います。  自信  あなたは自分に自信がありますか?  誰もが自

自分には何もないって思ってるなら、あなたが着ているお仕立てのスーツは何? ハビングの法則

自分には何もないって思っていませんか、いやあなたはいいもの持ってますよ。  こんにちは、フクシンCEOです。今日も見ていただき、ありがとうございます。脳とか人間科学、量子力学に関わって10分ほどのお話、見ていただくとなんとなくやっていけそうなお話を発信しています。見逃したくない方は、チャンネル登録といいねお願いします。  僕には時々、こんなことがあります。  あーなんて自分はついてないんだ。  誰からも評価されてない  存在理由あるのか?  この間も、ふと仕事帰り落ち込む

自分に期待しすぎるな、で、自信のあるフリ

傷つきたくなければ、自信のあるふりをしろ! こんにちは、フクシンCEOです。今日も見ていただき、ありがとうございさます。10分ほど見ていただくとやっていけそうなお話を発信しています。見逃しがないよう、チャンネル登録といいねお願いします。  あなたは自分に自信がありますか?  誰しも自分に自信を持っていたいですよね  でも、人はコンプレックスを誰しも持っているもの  僕は自分の周りに人が集まらないこと  友だちを作るのが下手なのかもしれません  なんか情報交換の場になると、

ハビングの法則から成功に導かれるパーフェクト失敗術 失敗を繰り返すためにお金を使おう

 さあ、今すぐ失敗しに行こう  こんにちは、フクシンCEOです。今日も見ていただき、ありがとうございます。脳とか人の科学に関わって10分ほどのお話、見ていただくとなんとなくやっていけそうなお話を発信しています。見逃したくない方は、チャンネル登録といいねお願いします。  失敗  失敗したくない。失敗したら怒られる。失敗したら責められる。失敗、したくない。  みなさんも失敗したくなんかないですよね。  誰しもが思うことです。  失敗のない安心な人生、いいですよね。  幸せ

ワクワク感はなぜお金に繋がるのか、それは3つのステップを踏んでいるから

ワクワクすることが何かにつながったらいいと思いませんか?その何かってなんでしょう。  こんにちは、フクシンCEOです。今日も見ていただき、ありがとうございます。脳科学や人の性質から見た10分ほどのお話、見ていただくとなんとなくやっていけそうなお話を発信しています。見逃したくない方は、チャンネル登録といいねお願いします。  ワクワクしたお話。みなさん最近ありますか?  ワクワク。  僕の場合は最近、アリシアキーズのIf ain't got youのカバーを動画で見て、あん

40年ぶりのインフレの今、何にお金を使ったらいい ハビングの法則の真相はここにあった!

 お金を持ったら、どう使うといいんだろう  今日は、お金をどう使ったら未来につながるかっていうお話です。  ハビングの法則。  お金がなくてもお金があると思うだけで、富と幸運を引き寄せる。  なくて心配するよりも、お金があると思った方がネガティブにはならない。そのことが、お金を引き寄せるには一番大事。  お金があれば安心。お金ってやっぱり生活のために必要ですよね。  令和3年の大学生の平均初任給が22万5,400円  キャリアを積んで、給料が上がっていくとそれととも

こうしてあなたは脳に操られ、富と幸せを掴み取る

人は考えることもできる感じる動物  今日は、人は誰しも脳には逆らえないというお話をしたいと思います。  人はほめられると嬉しいし、怒られたらどうしようと怖い。美味しいものを食べると幸せになり、怖い映画を見ているとドキドキする。好きな人と一緒にいるとワクワクする。嫌な人といっしょにいるとテンション下がる。  すべては、人の脳が判断して、感情が動き、脳が気持ちいいと感じたことにはお金や時間のコストをかける。脳が気持ちいいと思わないことについてはストレスを感じ、避ける、逃げる

お金を持つと損をする。それは○○だから

 持つことから、使うことにお金の使い方は意識を変える。今日はそんなお話です。  こんにちは、フクシンです。  みなさんはお金がたくさんあれば満足ですか?そのお金は、どれくらいあれば満足しますか?そのお金で何を買いますか?家?車?家具?  お金沢山あるといいですね。ぼくもお金大好きですし、欲しいです。でも心理学的には、お金ってたくさんもらうと不満足は解消できるけど、満足は解消できないんですって。満足させるのは、その人のやりがいとか、人に喜んでもらうとか、そういったことだと