見出し画像

ライクアローリング

セトレならまちの開業にあたって多大なお力添えを頂いたのが当時、奈良県庁・南部東部推進室の福野博明さんです! 奈良の県土の8割を占める南部東部・・・概ね明日香や吉野、さらに十津川、天川といったエリア・・・そこは大自然の宝庫です! そこの素材を活用してホテルの建材から食材までを浮き彫りにしていくことが出来たのは福野さんの馬力のおかげでした! 数年前に定年退職され、今は企業の顧問などをしていますがパワーは健在! 昨年、著書も出され、公務員とは思えない破天荒さがとても共感できます! 福野さんのような人が役所にいるだけで地方創生と言った国策がいくつもかなえられるのではないかと思うくらいです! セトレならまちも、小さなホテルですが、案外?南部地区にいくと有名だったりします! まさに、大げさ気味にいえば、南部エリアのメディアとしてセトレがあり、セトレが南部の方によって口コミ化されている! まさに「つながりつなぐ」を体現出来ている(願望含め)・・・それもやはり人のつながりからだと実感します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?