見出し画像

BIO YARD

セトレならまちの中庭の安定化が着々と進んでいます・・・?
鶏の糞問題、畑荒らす問題、朝目覚めに鳴きまくる問題、木浴の温度問題、などなど課題がたくさん出てくる中ですが、ひとつずつクリアして中庭の価値向上化に向かっています!

大和地鶏

ホテルには中庭があったり、最近は自家菜園的な畑をつくるところも増えてきていますが、鶏を飼って、しかもそれをお客様に開放して戯れを促進しているホテルは聞いたことがありません・・・それをホテルと定義せず、個人経営のペンションや民宿の類ならあり得ると思いますが、そういった意味では前代未聞です!果たして、今後、これを真似るホテルは出てくるのでしょうか?真似るということは、それが面白いと思われるから出没するわけですからそういった意味で真似されることはよいことかと思います!しかし表面的な「真似」はそのうち化けの皮が剥がれます・・・セトレならまちの場合、大和地鶏が、食事から出た廃棄食材やコンポストで堆肥化された飼料で育てられた自家野菜(エルブドフラワー?)を食べる、産んだ卵をお客様に提供する(出来たら朝ごはんのTKGに出したい)また木浴の木屑も堆肥化して畑へ戻す・・・などなどできるだけ廃棄物を減らすという活動の延長線上にこの活動がある・・・それがお客様に見える化できる・・・「中庭の劇場化」みたいなことが叶えられるとそれは意義ある取り組みとなる・・・それはもはやお客様にとって鑑賞や体験といった差別化を越えていくと思います!そんな取り組みにしていきたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?