見出し画像

#9 徒歩日本一周日記 2018年5月11日〜

前回↓

5月11日

5/11
今日はなかがわ水遊園を訪れた。内陸の水族館は淡水魚だけで小さめのイメ20だったが、ここの水族館はショーとかはないものの海の魚もいるしボリュームも申し分なかった。とくに晴れていると水槽に陽の光が降りそそいでいるのがとてもきれいでよかった。あと、でっかい水槽でカピバラが優雅に泳いでいたのも新鮮でおもしろかった。
那須は年に2〜3回来る場所なので、知っている道や知っている場所がところどころあってちょっと安心した。むしろ那須より北に行くと知っている場所が全然ない。知ってる場所がないって不安だ。つづく。

機嫌が良かったのか日記をたくさん書いていますね。
陽の光が差し込む水槽にかなり感動したことを覚えています。屋外に出ていて天面の開いている水槽は管理が大変そうですが、水が透き通っていてよく晴れた日に見ると本当に綺麗です。

感動しすぎて三回もツイートしています。

もう一回言ってました。

動物園や水族館の楽しさって天気と精神のコンディションによってかなり変わるものなんですよね。毎回この日ぐらい楽しめれば良かったんですけど。

5月12日

5/12
今日は那須サファリパークと那須ワールドモンキーパークへ行った。
羽を開いたクジャクを3回も見た。結構めずらしいものだと思っていたけれどそうでもないんだろうか。
あとはシマウマとロバのハーフを見た。生殖機能はないと説明していたけれど、ハーフ同士でも子どもはできないんだろうか。
夕方にはよく知った場所、森林ノ牧場へ。ここのソフトクリームは本当においしい。ここのソフトクリームよりおいしいものに出会ったことがない。最高。牧場でご飯も食べさせてもらい、シャワーも借りて、洗濯までさせてもらって、今夜は牧場の倉庫小屋に寝かせてもらう。すごくありがたい。
人とのつながりって大事だ。とあらためて思った。つづく。

勘違いする人がいるといけないので一応書いておくと、僕はこの牧場の職員さんと以前から知り合いだったので泊めてもらったりしただけで、この牧場では普段から旅人の支援とかをしているわけではないです。
ただこの牧場のカフェで売っているソフトクリームが最高においしいのはマジマジの大マジです。僕は本当にこの牧場のソフトクリームが日本一美味しいと思っています。日本各地のソフトクリームを食べ比べたわけではないですが。

エランドってどのサファリパークにもいるし、毎回「もののけ姫のヤックルのモデルとも言われていて…」という解説が入る。

ずっと一人で歩いていると本当に独り言が多くなるし、こういうのも実際に声に出しています。

これ今思うと長距離ドライバーが用を足したペットボトルを投げ捨ててるだけですね。中身の入ってるヤクルトは本当に謎。

森林ノ牧場、おすすめスポットです。

5月13日

5/13
今日はお世話になった牧場を出発し、那須どうぶつ王国とアルパカ牧場へ。
日曜とはいえ雨が降っていたのに、どうぶつ王国はすごい人だった。
鳥のショーがおもしろかった。ハヤブサがめちゃくちゃ速く空を舞っててかっこよかった。
アザラシが草の上に寝ているのをはじめて見た。違和感がすごい。
ついに福島県へ。ここから先は未踏の地だ。不安だ…。
夏の中断まで関東とはお別れ。サヨナラバイバイ。つづく。

猛禽類が飛んでいる姿って最高にかっこよくて大好きです。

ちょっと前まで「重い荷物を背負っていると動物園内の移動もキツい…」みたいなこと言ってなかったか?狂った?

この少し前に母との電話の中で「1000km歩くごとにステーキでも食べようかな」と話していたのですが、結局このときは食べませんでした。

5月14日

5/14
今日はひたすら歩いた。山の中が多かった。ずっと坂だった気がする。
1km以上ある長いトンネルを通ったときは、すごくさみしくてどうにかなりそうだった。
今日は無料で使えるキャンプ場があったのでそこで寝る。キャンプ場だとゆっくりと寝れるのが良い。最高。つづく。

長いトンネルは歩いても歩いても景色が変わらないので本当に先に進めているのか不安になります。

このキャンプ場、いつかまた行きたいです。

5月15日

5/15
今日はキャンプ場から出発。無料のわりにとてもいい場所だった。
朝歩きはじめてから昼過ぎまでの間、町中でもコンビニが全然なかった。
東京に住んでいるとコンビニはどこにでもあるイメージだけど、日本にもコンビニのない町ってたぶんいっぱいある。
山を越えて会津若松に着くと「都会だ…」と思った。東京都心と比べたら全然都会ではないんだけど。
あと今日は野生のアナグマを見た。ラッキーだった。つづく。

人気のない道を歩き続けて町が見えてくるととても嬉しくなります。特に暗くなっても歩き続けていたような日には道の先が明るくなっているのを見つけて「街の灯だ…!」と毎回言っていました。

この時のこともよく覚えています。早めに気づいてよかった。

「雪国の信号機は雪が積もりにくいように縦型になっている」という知識だけありました。でもそのことを雪国のひとに話したら「信号機の形なんて気にしたことなかった」と言われました。

「な」が落ちていました。

歩いてる間に気づかず落としたもの、結構たくさんある気がします。

画像1

画像2

#10に続きます。