見出し画像

#31 徒歩日本一周日記 2018年9月11日〜

↓前回

9月11日

9/11
今日はよく晴れていて、人の家に泊まれることが決まっていたので気分良く歩けた。途中すごく大きななまはげが2人佇んでいて、旅人っぽい人たちがこぞって写真を撮っていた。僕も撮った。
そして夕方ごろ泊めてもらうお家に着いた。千葉で泊めてもらった人の友達のお家で、夜は他にもお客さんが数人来て旅の話とかをした。お風呂がヒノキでできててすごいなって思った。つづく。

自宅に檜風呂って羨ましいですね。この晩はすごくご馳走でした。数日雨の中歩いて気分が下がり気味だったのでありがたかったです。

大雨の後だからか空がすごく澄んでいますね。

9月12日

9/12
今日はお世話になったお家を出発して、大森山動物園に行った。昨日の夜に来ていたお客さんの1人が、「新品のままずっと家に置きっぱなしだったから」と靴をくれた。今まで履いていた靴がもうボロボロになっていたのですごくありがたいのだが、ランニング用の靴だからかすごく疲れる。でもせっかくもらったのだからもうしばらく履いていようと思う。
大森山動物園は広くてよく整備された動物園だった。園内の案内看板がトーテムポールみたいになっているのが可愛くてよかった。
ゾウのところに行ったとき近くにいたおばちゃんが「このゾウはもうすぐ仙台の八木山動物園に引っ越すの」と教えてくれた。ゾウの檻の横では飼育員さんがしゃがみこんでゾウをじーっと眺めていた。別れを惜しんでいたのかもしれない。
動物園を出てしばらく歩き休憩所が解放されている道の駅に着くと、青森のキャンプ場で出会ったおじさんと再会した。北海道じゃなくてもこんなことあるんだ。つづく。

ウォーキングシューズとランニングシューズって全然違うんだなと実感した日でした。

飼育員さんはあの時どんなことを考えていたんだろう。ゾウと過ごした日々を思い返していたのかな。

9月13日

9/13
なんだか今日はよく話しかけられる日だった。
大きい道と小さい道の交わるところで座って休んでいると、一台のバイクが目の前で止まった。誰かと思ったらシゲだった。今日の朝フェイスブックで「今日オラも秋田行くよー」と言っていたけれど、まさか会えるとは思っていなかった。そのまま道端で少し話して、モンスターをもらって別れた。
その後今日も道の駅で寝ようと向かったら、昨日も会ったおじさんにまた再会した。びっくりした。つづく。

一人旅が好きな友人とたまたま遭遇しました。嬉しい。

この写真いいな。

ビーサンでバイク乗ってるのヤバすぎる。防御力のある靴を履いてくれ。

9月14日

9/14
今日もだらだらと歩いていた。ついに秋田を抜けた。
明日一時帰宅する。鳥居みゆきのライブを見に行くために。ライブを見るための帰宅なので、明後日のライブを見たらすぐに再開するつもりだ。それにしても電車賃が高い。18切符が一年中使えたらいいのに。つづく。

すぐ再開するつもりだとか言っておりますが…。

艦これをプレイしていた頃はイベントのたびに熱心にRTA生放送を見ていた。

9月15日

一時帰宅前夜、というか早朝に職質を受けました。荷物を見せ身分証を出し「日本一周してて…」と説明すると「頑張ってね」と言われました。

鳥居みゆきのライブを見るという理由で一時帰宅しました。自らルールを緩めないとキツくてやってられなかったと思って大目にみてください。

画像1

#32に続きます。