見出し画像

ガンガンいこうぜ!

別に大したことじゃない
そりゃね 敵ばかり見えるけど
よく見てごらんよ あいつもビビってる
みんなちょっとはやっぱり不安なんだな

キンチョーすることはいいことさ
好きなことをやっている証拠
チビるくらいの武者震いを隠したら
信じた道を突き進むだけ

攻めていこーぜ! 守りはゴメンだ
叱られるのなんてほんの一瞬のことだよ
攻めていこーぜ! 敵を味方に
つけちゃうくらいのイキオイで

別に大したことじゃない
そりゃね失敗はコワイけど
命まで取られるわけでもないだろ
好きなことは譲っちゃダメさ

攻めていこーぜ! 守りはゴメンだ
もしうまくいったら うまいお酒が飲める
斉藤和義『攻めていこーぜ!』


たった7日間の年末年始休みが終わった。そのあまりに短すぎる休息に「7日!?もう終わったん!?早すぎるやろ!」と、カタールワールドカップで再三の「7分!?」を嘆いた本田圭佑氏のように驚きを隠せなかった。そしてぬぼーっと2日間仕事をして3連休へ。まだ脳内は連休のテンションを保っていたかったが、この2日で一気に仕事モードに切り替わってしまった。「なんなんすかこの2日間!?」と、今度はかつての2012年アジアカップでの松木安太郎氏のようにボヤきたくもなる。せっかくなら年末の24日クリスマスイブから12連休にするか、9日成人の日までの12連休の方がキリが良いのに。まぁそない休み過ぎても身体しんどくなるし、2日間で慣れされさせてたろか〜という企業の粋な計らいではあるだろうが、それでももう少し連休の沼に浸かっていたかった。たとえそれからの業務に支障をきたそうとも。

そう、今年はもはや会社の仕事に重きを置いてる場合ではい。音楽をやるための条件が整って、本来やるべき道を邁進できる準備ができたのだ。もうかつてのやれない言い訳を並べて逃げ続ける自分ではない。ここからやってやるよ。だれが見ても一目瞭然の、目に見えての結果を出す。即ち、【ボカロP】としての活動を開始する。今まではただ曲を作ってるだけの【自称:ソングライター】でしかなかった。それはもはや趣味の領域だろう。自分という人間のアイデンティティを誇示するための名刺代わりになるYouTubeでの楽曲配信をすれば、本気度が証明できる。いい感じの波に乗り、行く行くはTikTokにも進出する予定。このご時世、いち早く結果を出すには【TikTokでバズる】のが1番の近道。もう充分遠回りしたぜ。

というわけで2023年の目標は、【攻めていこうぜ!ガンガンいこうぜ!】。とにかく攻める。ガンガンいく。頭に思いついたアイデアを即実行に移す。とことん音楽活動をストイックに頑張る。今年は一気に駆け抜けるよ。誰も追いつけないくらいのスピードで。時にパンクして立ち止まることもあるかもしれない。そしたらサウナでリフレッシュして心のメンテナンスをすれば良いだろう。とにかく自分の楽曲制作に没頭するんだ。今のところスタートダッシュは快調。このまま行けば今月中にはどうにか曲をアップ出来そう。ただ誘惑も多い。推しメンのイベントをスルーする事態になるかも知れない。都内への移動は時間がかかる。ただ、今は自分の音楽への挑戦の方が大事だから、少しくらいは我慢しよう。早く結果が欲しい。それに曲的にも今月リリースしないと意味ないもんだし。前にも書いたが【鉄は熱いうちに打て】だ。国民がヒートしてるベストな時期を逃したら何の意味もなくなる。

今後の事を想うと、自分の伸びしろしかない自分が楽しみであると同時に不安でもある。でもきっと、やらなきゃよかったと後悔することは絶対にないだろう。だからこそこの道を進む覚悟もできた。やっと全身全霊で人生を賭けて挑むものが見つかった。それだけでも充分素晴らしいのかもしれないが、やはり結果が欲しい。参加賞なんていらない。最優秀賞を貰わにゃならんのだ。やってやろうぜ、とことん。あーどうなるのやら。ま、なるようになるやろし、お互いに頑張っていきましょう。ではまた、後ほど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?