見出し画像

【ペットとのお別れ!】

【それは突然に・・!】

「おはよう!」朝起きたら話しかけ、

朝ごはんをあげたら、めっちゃ喜んでくれる。

見てるだけで、こっちが癒やされる。

寒い日の散歩は辛いときもあったけど、

その散歩のおかげで、運動にもなってたね。

そんなトイプードルのラブちゃんが亡くなってしまった。

最近、ちょっと元気がなかったけど、まさかこんなに急に!

悲しいけど、悲しんでばかりいられない。

どうしたら良いんだろう?

突然のお別れは戸惑ってしまうもの。

事前に予備知識は必要ですね。



【ダメ! それ違法です!】


ペットが亡くなった時、どうする?

いつもの散歩道の河川敷や他人の土地に埋葬したり、川に流したりは

しないと思うけど、それ違法ですよ。不法投棄になります。

自分の土地なら大丈夫ですが、腐敗臭でご近所に迷惑をかけないような

配慮は必要です。

一般的には火葬を依頼します。

① 市町村に依頼する。

② 業者に依頼する。


メリット&デメリット

①の場合は、費用が安い分、遺骨は頂けません。

②の方法は、費用はかかりますが心いくまで手をかけて上げられます。


業者にもよりますが、まさしく人のお葬式と同じようにできます。

火葬に立ち会えたり、遺骨も受け取ることができます。

お墓を作って埋葬するもよし、自宅でご供養するもよし、最近流行りの

散骨も可能です。

【違法でもなく、合法でもない】


散骨に関しては、現在、法律はありません。なので合法とも違法とも

言えないのです。

だからといって、勝手にどこにでも散骨して良いという訳ではありません。

散骨するためには、骨とわからないように粉末にする必要があります。

粉末にしてしまえば、海にまいたり、山林にまいたりも可能ですし、

庭木の元や、プランターに撒いても抵抗はなくなります。

【お庭で供養】

お庭で供養する場合、樹木葬が一番シンプルですね。

又、墓石を立てるのもいいですが、墓石の代わりに

お地蔵さん、ペット地蔵なんかもおすすめです。

お庭のモニュメントとしても素敵です。


【ペンダント供養】

パウダー状にした粉骨をペンダントに密封して、肌身離さずご供養する方も

いらっしゃいます。

粉骨は高圧縮することでダイヤモンド化しますので、高級アクセサリーにも

なります。

【ペットロス】
ペットを愛する人にとって、そのペットの死は、家族や友人の死にも匹敵す

る悲しみや、辛さを残してしまうことがあります。

そのために精神的、身体的な不調をきたすというケースが起こるのです。

その対処のためにもしっかりとご供養をしてあげてください。


ペット訪問 セレモニー【SHION 紫苑】

https://petceremony-shion.com/

https://www.bing.com/videos/search?q=%e3%83%9a%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e7%b2%89%e9%aa%a8&docid=608047848980301592&mid=1A84B59078D6987D2C4D1A84B59078D6987D2C4D&view=detail&FORM=VIRE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?