見出し画像

”自分で自分を認められた””自分を大好きになった””私だけの美しさを見つけた”「SHEbeautyをチラ見せ!」レポ

はじめに

こんにちは、シーメイトのおりぞめのさちです。

こちらはシーメイトとして参加した

シーライクスのイベント参加レポ(非公式)です。

なぜ書こうと思ったか、などはこちらへ。

2021年初参加イベントは「”SHEBeauty”をチラ見せ!」

2021年1月9日、三連休初日の午後。


2021年春リリース予定の

SHEの新しいプロジェクト「SHEBeauty」、

画像1

このプロジェクトを前もってチラっと見せるよ!

先行実施したモニターさんの声も聴けるよ!

という素敵な胸高まるイベントに参加しました。

(オンライン、無料)

(上記画像はHPより拝借)


✔公式サイトはこちら↓

“美しさ”を、再定義する時が来た。
SHE、2021年にビューティー領域をトータルプロデュースする
劇的BeforeAfterプロジェクト「SHEbeauty」を始動。 


✔SHEBeauty公式Instagramはこちら↓

【すでにフォロワー1000人超え!】すごい!


✔イベント詳細ページはこちら。


このイベントに参加する、というだけで

私は忘れていた「ローションパック」を思い出し、

くすみ感のあるお肌を打破し、透明感のあるお肌で臨みました。ハイ。

勝手に美への意識が高まる不思議なイベント。


アジェンダ(イベントサイトより抜粋)

1)SHEbeautyとは
2)SHEbeautyモニターに学ぶ!
  劇的BeforeAfterのポイント
3)モニターのトークセッション
4)マインド美容講義の体験
5)ワークタイム
6)質疑応答タイム

前もって伝えられたZOOMのアドレスをクリックして入室すると

すでに参加者は150名超え✨


「いつまでも美しくありたい」と願うのは

女性の心からの思い___。


そして、SHEBeautyのリリースを心待ちにしている人の数を

象徴するような、数でした。


それではレポ、始めます。



1,「SHEBeauty」とは

SHEBeautyの担当者であるあやかさんから、

SHEBeautyの詳しい説明が行われました。

✔「美しさ」の定義をアップデート(再定義)するために実施すること
✔「ただやる」だけではなく
「なぜやるのか」という理論的なことや
「なりたい自分」に向けた、
「自分に合った」知識や情報を
「選択」できるようになる、ことに目標をおいていること。
✔自己受容・目標達成を実現させ、
継続を「サポート」していけるような
挫折しない”仕組み”があり、
そして、素晴らしい講師陣・メンバーがいるので、
安心して参加してほしいこと。
(※これはSHEのプロジェクト全てに共通することだと思います)
✔肌・印象・ボディ・食生活・造形・マインド・・・・など
多様な面からの「美」のサポートを想定していること
(そして先行実施を受けて、絶賛企画中だということ)
✔様々な企業や個人とのコラボレーションを今後も予定していること

など、教えていただきました。


そして、

SHEBeautyのPV動画を流していただきました。

「あなたの好きなところはどこですか?」

あなたはこちらの質問に対して

どれほど多くの答えを用意することができますか?

自分の嫌いなところの方が

多く挙げられちゃう、という方、

多いのではないでしょうか。


「わかる(T_T)」「何度見ても感動する」、「泣いちゃう」などの

共感と感動の声が多数寄せられている、

こちらのSHEBeautyのPV動画、

ぜひご覧ください。


2,SHEbeautyモニターに学ぶ!劇的BeforeAfterのポイント

先行実施した5名のモニターさんの

Before afterを教えてもらいました。

(※以下、できるだけ話された言葉を拾ったつもりですが、多少、表現などを私が変えてしまっているところがあるかもしれません。ご了承ください。)


①「弱いままでいいんだ」Kさん

・「ありのままの自分でいいんだ」
 「私は私」と思えるようになった。
・本当は認められない自分がいたし、
 始めは自信がなかったけど、
 SHEBeautyに魔法をかけてもらった、
 と思っている。
・どんな体型でも私、と
 認められるようになったし、
 トレーニングを継続することで引き締まって
 実際に体のラインもきれいになった。
・可愛くなれるように
 自分で考えて行動できるようになった。

②「扉を開くまで」Mさん

・もともと自撮りはしていたが、
 「ノルマ」だと思っていた。
・「かわいくなきゃいけない」と思っていたけど
 「かわいくなりたい」と思えるようになった。
・猫背でネガティブなど、
 自分が嫌いだったけど、
 1ヶ月半後「嫌いなところ、どこかな?」と
 まで思えるようになった。
・「嫌いなところも伸びしろだ」と
 思えるようになった。
・自分で自分を認められるようになり、
 「自分を好き」って思えるようになった

③「暗闇の中の美容迷子が光の中で美容チャレンジャーに」Sさん

・もともと美容に興味があるタイプだった
・ハッピーオーラが足りない人間だったのが⇒
 口角が上がってきた
・コンプレックスがあるわけではないけど、
 自分のことは嫌いだった
・自分の課題として”歪み”と向き合えた
・同じ講義を聞いてもみんな取り組むことが
 違うことから
 「正解は1つじゃないんだ、
 正解は1つじゃなくていいんだ」
 ということに気づけた
・情報に溺れていたが、
 ”こうやっていけばいいんだ”
   というのがわかった。
・SHEBeautyは
 コミュニティとしての素晴らしさが
 溢れているコンテンツだと思う。

④「ポップに全力Bダッシュ」Mさん

・体型・顔にコンプレックスがあり、
 「本当は映りたくない」と思いながら
 写真に写っていた。
・心から笑えていない自分がいたけど
 心から笑えるようになった。
・正しいスキンケアの知識を身につけることで、
 肌の水分量がアップし、
 自分の肌が好きになった。
・自分を活かせるメイクや服装選びを知り、
 実践できるようになり、
 顔が明るくなった。
・トレーニング・食生活が実践しやすかった。
・モニターメンバーと一緒だったから、
 メンバーの頑張りや励ましが
 自信・やる気に繋がり、
 実践につながった。
 さらにそれが数値に反映されて、
 さらに自信・やる気になった!
・自分の納得行く姿・理想のイメージに向けて
 チャレンジするプロセスも
 美しさだと思えるようになった。
・外面的な美しさも大事だが、
 内面的な美しさも重要、
 と感じるようになった。
・Twitterではおもちという名前を使っていたが、
 「とにかく明るいおもち」へと
 価値観をアップデートすることができた。
・「自分を好きになってもいいんだ」と
 思えるようになった。
・一人ひとりかけがえのない存在で、
 否定されていい存在などいない
 と思うようになった。
・自己採点0点⇒60点に上がっただけで、
 大ばんざい!

⑤「自分を愛せるようになった1.5ヶ月」Yさん

・マインド面の変化が
 自分の中では一番大きかった
・「どこか変わりたい」と思いながらも、
 何を取り組んでいけばいいのかわからなかった
・情報がたくさんあったが、
 「自分に合ったもの」がわかるようになった
・それまでは自分のことを認められなかったし、「楽しくないな」と思っていた。
 ⇒マインド面がガラッと変わり、
 行動面が変わっていた。
・メガネを仮面のように使っていたが、
 メガネを外して心から笑えるようになった。
 メガネがあってもなくても
 素晴らしい自分に気づいた。
・アイプチ信者だったが、
 自分に合った美しさを勉強することで、
 メイクが楽しくなった
・食生活に気をつけるようになり、
 お腹周りがスッキリしたと
 思えるようになった。
・太ももが数値で効果が出た。

3、モニターのトークセッション

次に、モニターさんたちに

以下の3つの質問を答えていただきました。

(1)SHEBeautyで変わったところはどこですか「お顔周り」編
(2)SHEBeautyで変わったところはどこですか「全身」編
(3)いま「外見を変えたい」と思っている方へメッセージ

それぞれのお答えの概要はこちら。

(1)SHEBeautyで特に変化を感じた「お顔周り」編

★肌・スキンケアが楽しくなった(Mさん)
★肌の水分量が数値としても増えた(Mさん)
★食事制限を頑張ったので、
 顎のラインが変わった。
 メイクを教わって変えてみたら、
 雰囲気が変わった(Kさん)
★食生活に気をつけてむくみがとれたのか
 顎のラインがスッキリしてきた(Yさん)
★表情筋が大変豊かになった。肌ツヤが増えた。(Sさん)

(2)SHEBeautyで特に変化を感じた「全身」編

★服装・ファッションが変わった。
 パーソナルカラー・骨格を考えて
 コーディネートができるようになった
 (Mさん)
★楽なもの・体型を隠す物を着ていたが、
 体型・骨格にあった
 お洋服が楽しめるようになった(Mさん)
★「全力マッサージ」で足が細くなった。
 自信を持って着てみたかったワンピースを
 着れるようになった(Kさん)
★太ももが1.5ヶ月で4.5cm減った!
 むくみなどもあったので、
 湯船でのマッサージが重要なのだと感じた(Yさん)
★姿勢・マインド面で履けなかったミニスカートが履けるようになった(Sさん)

(3)今、外見を変えたいと悩んでいる方へメッセージ

★「自分に合った」正しい知識を選択することが大事なのだと思った。マインド面を整理していくだけでも、表情がどんどん変わっていったので、まずは「自分を知っていく」ことが大事だと思う。(Mさん)
★「変わりたい」という気持ち、私も一緒だったので、よくわかる。みんなが応援してくれているし、支え合って取り組む仲間がいるので、安心して勇気を踏み出してほしい。ご自身のお気持ちを大事にしていただきたい。(Kさん)
★自分らしさを知って、磨いて表現できるようになることが大切だと思った。根本的な部分から自分の固定概念を見直せるようなコンテンツがあるので、仲間と一緒にチャレンジしてほしい。(Mさん)
★外見を変えるためには、内面も大事だと思う。SHEBeautyは、自分の「美しさ」の発掘作業を手伝ってくれるので、「一緒に発掘しませんか?」という気持ち!(Sさん)
★自分が変われたと思う1番の理由は、「個人の良さを引き出してもらえた」と思うから。美容の知識だけでなく「自分のスキルを上げていきたい」と思えたことや、「ひとりじゃない」ということも大きいと思った。みなさんと一緒に頑張っていけたので、SHEBeauty、とてもおすすめです(Yさん)

みなさんが、SHEBeautyのことを

とても大好きになっていて、

そして、仲間と一緒に

自分の「美」に向けて

励まし合ったり刺激を受け合ったりして、

1ヶ月半という時間を過ごされていたのが、

とても良く伝わってきました。


4、マインド美容講義の体験

ここで、SHEBeautyでは

「マインドマネジメント」の講義をされる、

モデルインストラクター協会・ウォーキングスタイリストの

島田ひろみ先生から、ミニ講義がありました。


島田ひろみ先生についてはこちら

まず、ひろみ先生から簡単な自己紹介がありました。

・荒治療でモデルをやったが、コンプレックスが強くなった。
・モデルのレッスンで、姿勢・ウォーキングなど
 「見た目の美しさ」だけではなく、
 「それ以外で」美しさを表現する術を身につけることができた。

そうやって、今の「ウォーキングスタイリスト」というお仕事を始められたそうです。


ミニ講座のゴールは、2つ。

■美容は
 単に外見の変化だけでなく、
 内面も大きく関わっていることを理解する。
コンプレックスを操る方法を学び、
 自分をもっと大切にできるようになる

ということで、「ワークタイム」へ入りました。


5、ワークタイム

まずは1つめのワーク。

自分の外見や内面について、
 他人から言われて嫌だった
 
言葉や経験はありますか?

②今まで自分がTRYしてきた美容の数々は
 何をきっかけにはじめましたか?

もしかしたら、

それらが「コンプレックスの根っこ」になっているのかも、

という気付きのためのワークでした。

(ぜひノートに書き出してみてください)


ひろみ先生がこのワークについて、

教えてくださったのは以下の通り。(概要)

★「美容」と「マインド(内面)」には
 深い深い関係がある。
★メンタル・マインドなどの内面は「美容(外面)」を支える「根っこ」。
★「きれい」の「根っこ」の部分(メンタル・マインド面)を育てて初めて「美容」の美しい花が咲く。
★「植物(美)の成長」には、まずは、「根っこ内面)」に水と栄養が必要。
★美容の効果が高まるのは、
 ネガティブな動機やイメージより、 
 断然、ポジティブな動機やイメージ。
★プラスのイメージを持ってスタートしよう!
「カラダのパーツの悪口を言わないこと。」
★コンプレックスは
「あなただけの愛すべき個性」であり、
 神様からの最高のギフト。
★自分を「仲良しの友達、親友、かわいい子供」などと思って、
 ポジティブな声をかけてあげよう。
★世間が勝手に決めた
 「美のスタンダード」に縛られず
 「自分らしい美しさ」を見つけていってほしい
「ボディポジティブ」
・・どんな体型でも体質でも肌の色でも肌の質でも、
それが自分らしくて美しいと受け入れる、こと。


ただ、

「どうしてもポジティブに認めてあげられないコンプレックス」もありますよね、

ということで教えていただいた2つ目のワーク。


「美マインドを鍛えるワーク」

ワーク1で挙げた
「自分の嫌いなところ」や
「コンプレックス」を
「変えることができる自分」と
「変えることができない自分」に
振り分けてみよう

(これもぜひ書いてみてください、私はたくさん出てきました、笑)

ひろみ先生がこのワークについて、

教えてくださったのは以下の通り。(概要)

★「実際に変えられる自分」の部分に
 アプローチをして行動に移していく
★行動に移すと”波動”が変わり、
 ハッピーしかなくなる。
★悩みも「いい悩み」になっていく。
★始めはワクワクできるような、小さく、簡単なことから始めて習慣化させていくことが大事。

それから、「コンプレックスをポジティブな言い方に言い換えてみよう!」というのも教えてもらいました。

「ネガティブな言葉」を「ポジティブな言葉」に言い換えてみる。
自分の中にある「もやもや」は、
言語化されないうちに
どんどんもやもや化していってしまう、ので
どんどん言語化して
どんどん私の中から
もやもやを断舎離していきましょう!

私がひろみ先生が教えてくださった

ポジティブ変換例の中で

私が一番笑ってしまったのは、

こちらです。

悩み
「自撮りを加工などして、ほぼ別人みたいになっちゃっています😖」


変換
「SNSはほとんどの人と会わないでしょ!」

笑。コレを聞いたとき、「たしかに〜」とつい、笑っちゃいました!


それから

「美容はマインドが命!」なのだけど、

「美マインド」でいられるために、

自分が「心地よく・安心できるような環境」を知ることもとても大事、

ということで、

「わくわくスポット」の知り方を

教えてくださいました!

以下の6つ。

①ストレスを感じたとき、どうすればリフレッシュできる?
②私にとって究極のご褒美は何?
③会うと必ず元気になれる相手は誰?
④心から楽しいと感じるのは何をしているとき?
⑤気持ちがドキドキ高まる瞬間は?
⑥お家のインテリアは最高に心地良い空間に仕上がっている?

それから、「コンプレックスを”操る”方法」として、

元の顔を活かしながら、
(コンプレックスを上手に隠しながら)

自分の顔面コンプレックスを

角度で”整形”していく方法も教えていただきました。

自分の好きな角度を味方につけておくといいよ、ということです。


これは

ひろみ先生の著書

「毎日の美ボディ習慣」に詳しく載っているそうです!

ひろみ先生は、最後に、

美容は外見だけではなく、マインドの部分が大きく関わっているので、
コンプレックスと上手に付き合いながら
「キレイの根っこ」を育てて、
「自分らしい美しさ」を手に入れてほしい、と思う。

とおっしゃっていました。

みんなそれぞれ、

「私」にしかない「美しさ」がある。

そうです。

「あなたにしかない美しさ」とは何でしょうね。

私ももう一度「自分にしかない美しさ」について

考え直してみました。


さいごに

あやかさんがイベント中、こんなことをおっしゃっていました。(概要)

誰しも、
「自分にしかわからない悩み・外見の悩み」がある。

「なりたい自分ってどんななんだろう?」
って考えてみることが大切。
前職が化粧品会社に勤務していたので、
「外見」が変わると内面が変わる。
という現実をたくさん見てきたが、

今回、SHEBeautyに関わらせて頂いて、
「内面」が変わると「外見」が変わる。
という現実をたくさん見ることができた。

SHEBeautyで目指しているのは、
「その場限りの」「見た目の変化」だけではなく、
これから長い人生、
「自分のことを好きだ」と思えること。
モニターさんがさきほど、
”SHEBeautyで魔法にかかった”とおっしゃっていたけど、
”「SHEBeautyが」魔法をかけた”のではなく、
”「自分で」「自分のために」かけた魔法”だから
一生とけることはない。

・・・素敵すぎる(T_T)←もう一度感動している😂


同じくイベントに参加された方々からも

Twitterには早速たくさんのTweetが寄せられていました。


(コレは私)笑


それ以外にも、

#SHEBeauty

で検索してみてください!



さいごに、SHEBeautyのサイトなど載せて、

レポートは終わりにしたいと思います。


責任者のあやかさん、ひろみ先生、そして5名のモニターの皆様、

とても素晴らしいイベントをありがとうございました!

お疲れさまでした!







2021年春開始予定の「SHEBeauty」に興味がある方は、

開講情報や無料説明会などの案内などを

優先的に教えてもらえる「プレエントリー」が

おすすめです♬



リリースが楽しみですね!



イベント開催日時

2021年1月9日 13:30〜15:00 zoom

2021年1月10日 レポ公開

文責・シーメイトおりぞめのさち でした。


note の「♡(スキ)」は
会員でも非会員でも押せます。
最後まで読んでくださってありがとうございました♡
せっかくここまで読んでくれたあなたさま、
ポチッとしてくれたら嬉しいです♡


サポート嬉しいです☺☻