見出し画像

日記11月15日(火)2022年令和4年

どうも、おりんです。

今日は街中まで出掛けましたよ。


障がい者の福祉割引で地下鉄料金が割り引かれるようになって、出掛けやすくなりました

本当にコロナ禍かな?と思うくらいの人混み。
今日は道内の感染者数、1万を越えましたねー
ついに1万越えたかと危険視してます。


危ないので、人混みはかわしたいところなのですが!ですが!!

まさしく昨日

JR、激混み、途中で運転休止、数十分停まったまま
密。密です……

ちょうどJRが停まり始めた頃に乗ってしまったらしく。しばらーく、あと1駅で目的地!てところでずっと停車したまま、激混みの中重い荷物をしょって立ちっぱ。
疲れました正直。

なんとか目的地に着いてホッとしましたよ

今度から乗る前に情報確認しようと思いましたね

本当にあと1駅だったので真面目に、電車降りるかどうか悩みました


結果待って乗りましたけど……コロナ感染者が急増している今、扉開けっぱなしでも密は密、とても危険を感じました。何なら道外からの観光客と一緒ぽかったので更に更に……ドキドキ。


今のところ感染してないっぽいので、ラッキーだったなと思っています。

どんなに気を付けても思わぬところで密が続くとおっかないですねー。そして個人で出来るのはマスクに手洗いうがい、アルコール消毒。

そのくらいです。

でも何もしないよりはましというか。気持ち的に違いますよねー

私はちょっとやりすぎなんじゃないの、てくらい手を洗ってうがいするので、手は当たり前にカッサカサでハンドクリームが手放せない状況!

トイレに立っても、良い機会だと手を洗いまくる

のでトイレが長い。申し訳ない。

ほら、人に移したくないじゃないですか。自分がならないのが一番ですからね。政府がマスク着けなくて良いよと言っても、もともとマスクマンな私はマスクし続けるんですしね。
そう、私はコロナがどうのというずっと前からマスクマン……

咳が普段からよく出るし、あと人のつけてる香水の香りとかが全くダメな私はマスクが手放せない人なのでした…

マスク生活が終わることがない。これは決まってるので、ある意味いろんなマスクが出だして嬉しい思いもあるのでした🌼


昨日は帰ってきてから念入りも念入りに手洗いうがいをしておきましたよ

そんな日々がまだまだ続きそうですね

皆さん疲れない程度にやっていきましょうね
疲れたらマスク外しても良いと思いますよ。

それぞれのやり方で過ごしていきましょうね~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?