南伊豆ジオパークトレイル【アプローチと野営地

トレイルヘッドまでのアプローチ


起点・終点は松崎町または石廊崎で公共機関を利用する場合はスタート、ゴールともに移動はバス利用になります。
*遊歩道はありませんが下田から石廊崎まで歩くのもありとは思います。

松崎町へ
修善寺駅または伊豆急下田駅、蓮台寺駅から東海バスで松崎小下車
石廊崎へ
伊豆急下田駅から東海バス石廊崎オーシャンビュー下車

*東京方面からSuicaを利用した場合は三島駅で窓口精算になります
**伊豆箱根鉄道はSuicaなどの交通系ICカードは利用できません

野営地・宿泊地

野営地▶
萩谷海岸、波勝崎周辺、吉田海岸周辺
*自分が歩いた際に野営できそうなポイントだなと思ったポイントになります
キャンプ地▶トレイルコース上にあるのは以下の4つ
雲見:雲見オートキャンプ場、雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場
伊浜:南伊豆夕陽ヶ丘キャンプ場
民宿など▶
雲見、子浦、入間、中木に数軒あります
ソロで行く場合人数縛りがある宿が多いので事前確認が必要です

気になっている宿はこちら


その他

・水、補給について
トレイルコース上には水はほぼありません
ただ自動販売機がそこそこ点在してあるので銘柄にこだわらなければ水に困ることはありません
・補給
下田と松崎町にコンビニ
松崎町にはサンフレッシュというスーパーもあります
*起点or終点ですけど…
それ以外ですと雲見に1件 とばやストアという商店があってアルコール飲料、飲料、アイスなどが購入できます
食堂は雲見と妻良に数軒あります
*妻良ー入間間には自動販売機もないので水など事前に準備してください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?