マガジンのカバー画像

作業療法

11
作業療法の魅力/自助具/についてまとめています^^作業療法士を目指している方や作業療法士の方、自助具に興味がある方向けです☺作業療法が好きな方が増えるととっても嬉しいです!
運営しているクリエイター

#作業療法士

ソックスエイド~片麻痺の方も使いやすいを目指して~

今回は最近力を入れていた、片麻痺の方でも使いやすいソックスエイドが完成したので、そのお話…

origo10ariga100
5か月前
13

好きな仕事との距離感

「好きな仕事を自分の仕事に」 それができたら人生幸せだろうとか。 まずは好きな仕事を見つ…

origo10ariga100
8か月前
15

作業療法士とは?

「作業療法士」というお仕事を聞いたことはありますでしょうか。 簡単に言うと、リハビリテー…

3

自助具とは?

「自助具」という言葉はご存知でしょうか。 私は、作業療法士の勉強をする大学に入って初め…

紙コップホルダー ~導入~

みなさん、普段飲み物を運ぶ機会はありますでしょうか。 私が働いていた病院では、無料で飲…

紙コップホルダー ~作成編~

◇必要なもの◇ ・コップホルダー(セリアのものを使用しました) ・便利ベルト(キャン★ドゥの…

ソックスエイド ~作成編~ ※型紙ダウンロード可※

ソックスエイド(靴下用自助具)を手作りで作成したいと思う方は少なくないかと思います。 わたしも学生時代や、病院勤務をするようになってから 何度も作成する機会がありました。 作成する際、以下の2点で困ることがありました。 1,型紙を検索してもなかなか出てこない 2,作り方は色んなサイトを見て、なんとなくで作成 いつかその問題をなくしたいと思い、 この度自身で作成しました。 こちらのソックスエイドの作り方は、 従来品の”くるぶしを履く際は土踏まずまでしか挙がらない” とい

有料
100

ソックスエイド ~使用方法~ ※wordでダウンロード可※

前回、ソックスエイドの作成方法についての記事を作成しました。 よろしければこちらをご覧く…

便利すぎる!リーチャー!

日常で、ワンピースのルフィのように、手が伸びたらいいのになあと思うことはありませんか? …

【簡単】ズボンを履くお助けマン

ご覧いただき、ありがとうございます。 これまでソックスエイドの記事をいくつか出させて頂…

1