マガジンのカバー画像

作業療法

11
作業療法の魅力/自助具/についてまとめています^^作業療法士を目指している方や作業療法士の方、自助具に興味がある方向けです☺作業療法が好きな方が増えるととっても嬉しいです!
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

作業療法士とは?

「作業療法士」というお仕事を聞いたことはありますでしょうか。 簡単に言うと、リハビリテー…

3

自助具とは?

「自助具」という言葉はご存知でしょうか。 私は、作業療法士の勉強をする大学に入って初め…

紙コップホルダー ~導入~

みなさん、普段飲み物を運ぶ機会はありますでしょうか。 私が働いていた病院では、無料で飲…

紙コップホルダー ~作成編~

◇必要なもの◇ ・コップホルダー(セリアのものを使用しました) ・便利ベルト(キャン★ドゥの…

ソックスエイド ~作成編~ ※型紙ダウンロード可※

ソックスエイド(靴下用自助具)を手作りで作成したいと思う方は少なくないかと思います。 わ…

100
1

ソックスエイド ~使用方法~ ※wordでダウンロード可※

前回、ソックスエイドの作成方法についての記事を作成しました。 よろしければこちらをご覧く…

便利すぎる!リーチャー!

日常で、ワンピースのルフィのように、手が伸びたらいいのになあと思うことはありませんか? 実は、それを叶えられる道具があるんです!! それは、 「リーチャー」といって、少し遠くの物を掴める道具です。 別名、「マジックハンド」といいます。 まさに、 マジックのように伸びる、 マジックのように遠い物を掴める手となる道具です(^^♪ ◇例えばこんな時便利です◎◇ ・下に落ちたものを拾う ・カーテンを開く ・電気を消す(ボタンでも、吊り下げタイプでも) ・足先のズボンや靴下を脱ぐ

【簡単】ズボンを履くお助けマン

ご覧いただき、ありがとうございます。 これまでソックスエイドの記事をいくつか出させて頂…

1