見出し画像

ほけん見直し、”バッサリ”が怖い人は”徐々に減らす”で大丈夫:暮らし派FPの家計カイゼン日記309日目

昨日、『ほけんの窓口』から手紙が来ました。「現在ご加入中の保険一覧というもの。半年前は4本あった保険が、1本となりました。
保険の見直しが一番節約効果が高いとマネーコラムではよく勧められているけれど、断捨離のハードルが高いのも、”保険の見直し”じゃないかな。


ほけんの窓口で4本入っていた保険を、
掛け捨ての収入保障1本に!


つい6か月前まで、夫だけで生命保険4本入ってました

①    収入保障型保険
②    終身低返戻解約型生命保険
③    がん・3大疾病一時給付保険(対象になると何度でも50万円)
④    がん治療保険 (放射線・抗がん剤治療があった月は20万円。何度でも。)


保険の窓口に行って、営業のFPさんに2か月にわたるレクチャーを受けて、考えうる不安要素を広くカバーしつつ、保険料は以前より下がるようにと、一生懸命に話を聞いて、選りすぐり、オットに説明し契約した保険たち。

マジ頑張った、ワタシ。と思ってました。


しかし、②③④は我が家では、いらなかった…。


それがわかるまでに、3年半かかりました。


いえ、正確にいうなら、


2年目に気づいたけど、
リベ大や、勝間和代さんのYouTubeを見て)



解約すると、払い済みの保険料を損するのが嫌で、
決断を先延ばしにしていたのです。



損切りは怖い。けれど、早ければ早い方がいい。


我が家は付加給付や傷病手当もあったのに民間保険に入り過ぎていたと判明したのですが、最近は自分にも結構やさしいので、


「最初から完璧を目指さなくていいんだよ」って言ってあげられます。



結婚当初は大手生保の特約ぜんぶ乗っけの終身型保険でしたから。


独身時代にオットが職場に訪問するセールスレディさんから、すでに入ってた保険は、終身だけれど更新型で10年経つと保険料がググっと上がるタイプでした。


それを、ほけんの窓口へ行って見直して、4本加入
それでも、トータルの保険料は安くした。


それだけで、まず偉かったよ、わたし。



さらに、月日が経ち、社会保障で守られていることを知り

このうち3本を解約しました。

(細かくいうと、
②低返戻の貯蓄型終身保険を止める前提で

掛け捨て10年定期死亡保障ネット生保入り、保険契約の審査が終わり成立が確認できた時点で、②を解約無保険期間が無いように注意してすすめました。これ大事!!)


さらに、解約で浮いた保険料は、


非課税枠のiDeCoとNISAの運用に充てて、



万一の死亡時に使うお金じゃなくて、


ほぼ100%やってくる子供の進学
自分たちの老後のために、


増やすお金”の種銭(たねぜに)にするという選択肢を選びました。




頭ではわかっていても、なかなか進めないものですね。


一歩ずつです。

足掛け4年で、

やっとここまでです(^^;)


何とかしたいけれど、決断するのが怖い。
それが保険の見直し。


万一のためと思って入ってる保険だからこそ、
保険を止めるって怖い

もしもの時の頼みの綱を、自らナイフでギコギコ切断するような行為。


めっちゃ怖いですよね。


わかります。


でもね、綱を切ったところで、谷底に落ちることは無くて

実は地面から1.5メートルぐらいだったらどうでしょう?


だいたいの人は、無傷!

運が悪くて、捻挫。打ち身。

むしろビクビクしていた自分が恥ずかしい。

何で、地面からの高さ(リスク)を確認せずに、お高級な命綱をつけて怖がっていたんだ?

しかも、地上には薄いけどマット(社会保障のしくみ)が引いてあったとは!

今だと、そんな感覚です。

(個人事業主の方は社会保障が薄い部分もありますし、一概にみんながみんなではありませんが。)


ただ、今思うのは
保険の見直しは、家計カイゼンの重要事項ではあるけれど、慌てない
徐々に減らすというイメージで良いんだと今は思うのです。

減らしながら、貯蓄を増やす。

そして、生活を守れる貯蓄が出来たら、卒業する。

そんなイメージです。



いきなり、正解を目指さなくて良い。


最適解を見つけるんだ!失敗できない!と思うと、責任が重すぎて、選べませんから(特に途中解約で返戻金が払込額より少なくなってしまう場合)。

徐々に、徐々に、減らしていき、前より負担が軽くなるようにメンテナンスしていくのも、ひとつのやり方だと思いました。

わたしの保険見直し体験がお役に立てば、うれしいです。



▶お知らせ


3月中に無料お試しセッション60分を1枠募集いたします。

募集締め切りました。お申込みありがとうございました(^^♪


また、4月にも1枠募集します。事前に公式LINEに登録くださいね(^^



つながりましたら「家計コーチングお試し希望」メッセージください
募集についての詳しいお知らせをお送りします


FPよーこ公式Lineはこちらから登録。


通常のLineのように、1対1でやり取りできます。