見出し画像

9教科じゃなくても。学校じゃなくても。:やぎさんふれあい&暮らし派FPの家計カイゼン日記737日目

おはようございます。FPよーこです。本日のみちくさラボの来客は、獣医さんとJC(女子中学生)さんです😁😁

JCさんとまったりタイムのメイ太くん。初めて会った気がしないような。
気を許したご様子ですねー。


JCさん、一緒にう〇こ掃除も、エサ採集も、バケツ洗いも、ていねいにしてくれました。
そして、柵のなかのやぎさんとまったり。

学校ではない居場所も、ごく自然に選べるといいですよねー。

そんな話をスタエフでしてみました。👇


9教科には分類できない、興味にスイッチを入れられる場所。


教科書を学んで、つめこんで、高評価をとり、就活に活かす。これがわたしが通ってきた、学生としての在り方

でもでも、
知りたいから教科書を開く”という方が、
人間の行動摂理とっては自然な気がするんですよね。



動物が好き。動物に興味が湧くから、


生き物の身体に触れてみる。肛門に体温計をゆっくり、ゆっくり、差し込んで水銀体温計で測って見る。


すると生物の仕組みの知識が入る。


肛門?
膣?

女の子は穴が2つ?


今日はそんな9教科には分類できないような、感情が動きだす光景を見れた気がしました。

普段はおうちにいるけれど、次は自分ひとりで電車にのって、来られるようにしたいと言ってくれて、何かが動き出していたならそれもうれしいし、そうでなくても、ぜんぜんOK.

動物の体温測定をJCさんにもやらせてくれた獣医さんにも、感謝です。

今日はみちくさラボが、ラボっぽい日でした(^^♪

#学校以外の居場所 #みちくさラボ #やぎさん夕飯食べてます


▼FPよーこLine
おためし家計コーチングはこちらから
登録後にスタンプと「おためし」と送ってください。

https://line.me/R/ti/p/%40398ikcji



* いつも読んでくださってありがとうございます *
FPよーこの家計と暮らし方、起業の日々のことを
毎朝5:00更新しています。