見出し画像

【ベランダ園芸】朝顔とコリウスで夏支度:暮らし派FPの家計カイゼン日記413日目

おはようございます。FPよーこです。春バラの季節がひと段落。いまは四季咲きのバラがポツン、ポツンと、咲いています。
これぐらいに、なったらベランダの寄せ植えを夏仕様に植え替えしています。

夏支度その1:曜白朝顔(ようじろあさがお)


花弁の中心から放射状に入っている白い線のことを曜白というそうです。
朝顔が特別好きではなかったけれど、サマーウォーズという細野守監督のアニメ映画で、朝顔畑の圧巻の描写をみて、心惹かれる存在に
姿・形のほかに、好きな花というのは、花にまつわるStoryに魅かれるということもあるんですね。

4節ぐらい伸びたら、先端をピンチして枝を増やすと花がたくさんつくそう。
伸びてきたら、あんどん仕立てにしてみよう。

1株98円だったー♪
種から育てる楽しみもあるけれど、ベランダ狭いから、発芽した苗を2株買いました。

濃い紫と、うす紫。濃淡の競演、さてどうなりますか。 ワクワク。


コリウス


このコリウスも、主張が強め?のカラーリーフが特に好きというわけではなかったのに、育ててみると、とっても魅力的な植物です。

一緒に仕事をすると、間近でその仕事ぶりや人柄に触れ、すっかりファンになってしまう人っていませんか?

コリウスは付き合ってみると、良さがわかるタイプでしょうか ^_^;

盛夏のころに。花穂が伸びてきて、薄紫の小さなお花をつけます。
夏の園芸植物は強い日差しで葉っぱが黄色くなったり、ちりちりと乾燥したり鑑賞するには良い季節ではないけれど、コリウスは瑞々しいグリーンの葉色が夏中見られてクーラーの効いた部屋のガラス越しに見える姿も涼し気です。

日陰のベランダでも、鮮やかな葉色が晩秋まで長持ち。水切れのダメージも少なくて、この丈夫さが、乾きやすいベランダガーデナーには有難い( ;∀;)💛

我が家の夏の定番植物です。

コリウスを5鉢買ったのに、買い置きの園芸の土が足りず、あと2鉢残ってしまった。
作業途中に、買い物にはしる!ガーデナーあるあるですよね~( ;∀;)

皆さんの夏支度はどんな様子かな?


FPよーこホームページ

” いっしょにはじめよう、お金の整理 ”

FPによる伴走・家計コーチング。
お試しのお申し込みはこちらから。


▼FPよーこ公式Lineはこちらから。


FPよーこ@家計チューンナップ!コーチ
(ときどき、ヤギさんの動物介在活動のハナシ)

* いつも読んでくださってありがとうございます *


FPよーこの家計と暮らし方、起業ほやほやの日々のことを
毎朝5:00更新しています。