見出し画像

【過去ログ】初めての家庭栽培。イチゴ植付け。2021.04.07

初めての家庭栽培。イチゴ植付け。

人生で初めて、念願の家庭菜園を始めました。
小さな頃、祖母が育てていた庭裏菜園を復興させたいと、十日町に移住を決めた時から思っていました。
育てたい植物が複数あって、種まきや収穫の時期を冬のうちにガントシート化しておりました。気合い充分(笑)
※全部食べれるやつです。

さて。
その中に「イチゴ」は無かったのですが…。
ホームセンターにたまたま、苗が沢山並んでいて、
結局プランターの一番手はイチゴ用になりました。

画像1

水はけ用に砂利を敷いたり、日当たりを気にしたり…初めての観点ばかり。元気に育つと良いです。

雪にはタヌキやウサギの足跡がたくさんありました。
彼らに食べられたら…しゃーなしですね。金取ろうかな。

I started my long-cherished kitchen garden as I inherited from grandmother's.
She often grew eggplants, cucumbers and tomatoes and gave me when I was a little guy.
Moving to Tokamachi, I wanted to revive the garden that she was raising.
I planed to grow several plants and made into a Gantt sheet fo my to-do list. There was no "strawberry" in it; it suddenly appeared.
Laying gravel for drainage, worrying about the sun ...I never got these point of view. I hope it grow up well.
There were many footprints of raccoon dogs and rabbits in the snow last month.
If they could eat it ... it wouldn't be shah. I wonder if I should take money.


画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?