見出し画像

【初体験】畑に苗を植えました

ついに自分の家庭菜園に苗を植えました。
隣に住む師匠によると、十日町は他の地域より夜に冷える日が長く、苗を植えるのはやっとこの時期です。師匠と一緒に苗専門の農家さんに行きました。

ゴーヤーやバジルなど、雪国のイメージではない苗もたくさん。思わず衝動買いしました。

現在植えたものは、
ミニトマト赤、ミニトマト黄、京みどりピーマン、水なす、シャキットきゅうり、ゴーヤー、フルーツトマト、バジル、ミニかぼちゃ、
そしてチャレンジ枠で大玉スイカです。

苗の植付けで、師匠から頂いた助言は3点。
①少し深めに入れた牛糞肥料に、苗の根が触れないように植え付けること。
②土に近い葉が、土に触れないようにすること。
ばい菌予防などの事情でしょうか。本当に勉強になります。
③バジルは繁殖力があるが、虫除けになる。

サラリーマンの頃は、野菜のビタミンをほぼトマトだけで摂ってたほどトマト好きの私。恐らく来週、通常のトマト(ももたろう等)を追加すると思います。

苗を植えた経験は、恐らく小学生以来でしょうか。記憶もないくらいです。
弱々しい根に土を被せて優しくポンポンすると、なんだか不思議な気持ちになりました。
楽しみで高揚感があり、「元気に育って欲しい」と思うと撫で方さえ緊張してしまいます。ふと「植物に対して、こんな気持ちを自分も持つのだな」と思いました。

土を触るのも、植物を育てるのも、県外で働いていた頃には発想すら持たなかったことでした。コロナ禍がなければ抱かなかった感情を、植物からもらった気がします。

未熟な育成者ですが、みんな元気に育ってほしいです!

I planted seedlings in my field! My long sought!
I went to a farmer specializing in seedlings with my master.
There were many seedlings. I didn't know that we can grow bitter gourd and basil that do not have the image of a snowy country.
I planted now are;
small tomato red and yellow, green pepper, eggplant, cucumber, bitter gourd, basil, pumpkin, and watermelon.
Growing plants is a challenge for me. I want them to grow up well.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?