見出し画像

【有機栽培?】唐辛子×ニンニク×米酢スプレー作り

【アブラムシの粛清】
家庭菜園を始めて3週間。さっそく菜園の苗の若葉を虫が食べて、穴だらけです。
自分で食べる程度の小規模な菜園です。
こだわりというよりは、農薬を買っても投資効率が悪いですし、あまり面倒見がマメな質でもないので(ごめんね植物…)かなり放任主義な栽培です。

手元に揃うようなもので効果抜群と聞く「唐辛子・ニンニク入り米酢スプレー」をネットで知り、試しに作ってみることにしました。

なんだか、秘密組織の科学実験室みたいな写真ですね。

・刻む
・入れる
・30日程度置く
・水で30~50倍に薄める
・雨の日を避けて葉っぱにスプレーする

これでアブラムシの予防になり、植物にも程よい栄養になるのだそうです。果たして効果はあるのかな。

師匠によれば、悪さをする虫は決まっているから、見つけ次第退治した方がいいよ、とのこと。
これを聞いて想起したのは名高き剣客集団、新選組です。

私はもともと、虫が苦手です。
十日町に住む以上避けられず、撫でたり掴んだりは出来ませんが、退治は少し出来るようになりました。

恨みはないですが、悪即斬。御用改め、粛清です。我が畑に蔓延り平穏を乱す不逞な虫達は、容赦なく斬り捨てます。
…ごめんね虫さん。

[Purge of aphids] Insects eat the young leaves of my garden. I made a "red pepper / garlic vinegar".
It is organic insect repellent splay. According to google, it has excellent effects. There is no resentment, but the aphids in my garden will be purged.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?