見出し画像

【雑記】平熱のまま、書いていたい。

みなさまこんばんは。
年度初めのバタバタもあり、noteの更新が遅れがちになっています。みなさんのところへもなかなかお邪魔出来ず、すみません。

前回の投稿から4日もあいてしまうと、このまま書かなくなってしまいそう…(^◇^;) なんとかせんといかん。

ということで、布団の中からゆるーっと近況報告をお届けします。真夜中の投稿、誤字脱字等があるかもしれませんが、どうかお許しください。

少し前に、ふらりと立ち寄ったあるクリエイターさんの記事を拝読して、どきりとしました。

その記事には、どんなに素敵なことを書いていても、思いが違っていると、読んでいて違和感を感じる…とありました。

それでね、考えこんでしまったのです。

最近、自分が思っていることを、自分の言葉で書けてないよなぁ、と感じていました。もしかして、その違和感がみなさんにも伝わっているんじゃないか、って。

日々の生活の中であった出来事や気づいたことを「あ、これnoteに書こう」と思うことが、たくさんあります。仕事であったおもしろエピソードとか、ちょっとした発見とか。

でもね、いざ書こうとすると、その時感じたテンションで書けなくて、ピタッと手が止まるの。ほら、うちって自営業でしょう。主人と常に向き合っていて、楽しいこともあれば、ムカーッとくることも、たくさんあって。笑ったり、怒ったり、泣いたり、悔しかったり、怒ったり、泣いたり…(泣くが一番多い)。

感情がぐらぐら揺れるんです。だから、せっかくの楽しいエピソードも最後まで書ききれずに、下書きのまま。いま、わたしの下書きは116個です(^^;;

少しずつ、少しずつ書いていて、もうね、2時間かけて数行とかの日もあります。そして、ようやく書き上げても、もやっとした違和感を感じるの。なんとなく、スッキリしない。


その方の記事を拝読して「ああ、わたしちゃんと思っていることを書けてないんだな」と気づきました。思いを言葉にのせていない、と。

どこかで「よーしいいもの書くぞ」と気負ったり、無理にテンションを上げていたのかもしれません。そして、伝えたいことが自分でもわからなくて、ずっと不完全燃焼で。


もっと、思っていることや感じたことをそのままに、書いていきたいです。

お花が綺麗だったよ、とか、

月が綺麗だよ、とか。

パークゴルフの練習スペース作っちゃったよ…笑、とか。

何気ない出来事からぱっと感じたことを、言葉にする。ただ、それでいいんだよなあ。

そうそう。もっと、シンプルに。
平熱のままで、書いていきたいです。


推敲も無く、まとまりのない文章になってしまいました。大丈夫かしら…でも、書けたからよしとします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。心から感謝いたします。

おやすみなさい。またね(о´∀`о)

記事を読んで頂きありがとうございます(*´꒳`*)サポートをいただきましたら、ほかの方へのサポートや有料記事購入に充てさせて頂きます。