見出し画像

自分の「心と体の扱い方」を知ると、人生にどんな変化が起こるのか ー セラピストのリョンさんにインタビューさせていただきました

こんにちは!オーガニックサイエンスです。
マグネシウム製品の提供を通じて、人びとのWell -being(精神的・身体的・社会的に幸福な状態)実現をサポートすることを目標に掲げています。https://note.com/organicscience/n/n8c880838a57e

弊社の「マグバーム」は一般のお客様だけでなくサロンの施術に導入していただいており、この度ユーザーサロンのセラピスト・リョンさんを取材させていただきました。リョンさんは大阪のバストヒップ&ヘッドケアサロン「SUNARI(スナリ)」を運営されています。
https://organicscience.jp/blogs/news/sunari_ryon

30代女性の筆者にとってリョンさんのお話は等身大で、多くの女性に届けたくなる興味深いお話しばかりでした。このNOTEではリョンさんが実現した「Well-being」と、編集後記をご紹介します。

リョンさんについて

リョンさんはアパレル業界で働いていた20代の頃、過食や不眠など多くの不調に悩まされていたそうです。過食で体重が増え、コンプレックスが増えてまた過食…。

そんな悪循環に嫌気がさして「不調を改善したい、綺麗になりたい」、「自分を変えたい!」という一心でインナーケアに興味をもち、セラピストになったといいます。自称「セルフケアの鬼」。公私ともにマグバームをご愛用中で、全身のケアにお使いいただいています。

心と体に向き合うことは、どんな変化をもたらすのか?

「自分を変えたい」という一心で健康と美容にのめり込んだリョンさん。この経験は、彼女の人生に大きな変化をもたらしました。どんな変化が起きたのでしょうか。

BEFORE(心と体に向き合う前)

・自分の意思がないタイプ(決断が必要な時は誰かに決めてほしい)
・主体性ゼロ
・ストレスによる過食、不眠、体調不良
・ストレス、過食、体重が増える、コンプレックスが増える、という悪循環
・いつも疲れており、家で毎日泣いてしまう
・休日は一歩も家から出ない

AFTER(心と体に向き合い始めてから数年後)

・自分の心との付き合い方や体の向き合い方に、自分で気付くことができた
・Wワークしてでも、自分がやりたいことに挑戦する
・自分の意思がある
・欲求が自然に湧き上がってくる
・コンプレックスは今もある。それでも毎日が最高に楽しい!

リョンさんのお話を聞いて・・・

取材は驚きの連続でした。

驚き(1)リョンさんのエネルギッシュさ

週休ゼロのWワーク(!)でも、やりたい仕事に挑戦するリョンさんの情熱とエネルギー(しかも、当時の本業は立ち仕事だったそう)に本当に驚きました。

驚き(2)数年前の姿

エネルギッシュなリョンさんが、つい数年前までは「自分の意思がないタイプ」だったこと。数年間で人間はこんなにも変われるものなのか、と衝撃を受けました。

驚き(3)「私には今もたくさんのコンプレックスがあります。それでも今、最高に人生が楽しいです!」というお言葉

この広い世の中で、「1つもコンプレックスがない」というひとは珍しいでしょう。「コンプレックスがある」という事実が変わらなくとも、「人生が最高に楽しい!」と感じるようになったというリョンさんに、大きな勇気をいただきました。

リョンさんがたどってきた道のりは、
まさに私たちオーガニックサイエンスが目指す「Well -being」そのものではないか。

心と体と向き合うことは、Well-beingにつながる。リョンさんの取材を通じて改めて確信しました。

読者の皆様もぜひ、毎日がんばるご自身と心と体を大切にケアしてくださいね。最後までお読みいただきありがとうございました。

・オーガニックサイエンスが人々のWell-beingを目指す理由はコチラ
https://note.com/organicscience/n/n8c880838a57e
・オーガニックサイエンス 公式オンラインショップはコチラ
https://organicscience.jp/

・バストヒップ&ヘッドケアサロン「SUNARI」