見出し画像

【産後の腰痛】リラキシンについて学ぶ


産後女性の約70%が仙腸関節痛(腰痛)を感じます。

マタニティ期の腰痛はリラキシンというホルモンによる靭帯の緩みと、筋肉の緊張が原因になることが多いです。

まずは姿勢を保てる筋肉を戻していくこと。
それとたくさん食事を摂ってください。
とぼくは言います。

産後の腰痛の厄介なところは、姿勢を改善できずに後々膝に痛みが出ることです。

まずは歩くこととストレッチから始めてもらいます。
食事もサポートできることはして、自分の身体を考えるきっかけを作りたい。

マタニティヘルスケアサロンでは、ママ本人ももちろん、パートナーの方や男性の力にもなれたらと思っている。

「分からないから協力できない」を少しでも取り除ける場にできたら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?