見出し画像

2021.2.13(土)中央競馬予想

ご覧いただきありがとうございます。

本日、研究室内での修論発表練習が終わり、あとは来週火曜日の発表を残すのみ!一段落したので久しぶりに予想を書いてみます。

今週は去年の新馬戦を見てから楽しみにしていた、アールドヴィーヴル、シャフリヤール、レフトゥバーズが出走します。間隔を空けての出走は昨今のノーザンファームのトレンドになっていますが、2歳、3歳はもう少し出走してほしいです。

阪神10R 飛鳥ステークス

◎1イエッツト

札幌記念は格上挑戦ながら、57kgを背負いポンデザールとタイム差無しの5着。6着以下の重賞勝ち馬には着差をつけており、明らかに3勝クラスでは力上位である。

当週の併せ馬では後方から寮馬を追走しながら最後は先着しており、状態は前走以上である。前走はハンデ戦でトップハンデを背負ったのに対し、今回は定量戦なので勝機十分と見ます。

馬券は

◎1イエッツト 単勝

です!

東京11R クイーンカップ

間隔を空けるローテーションがトレンドになってきたため、例年よりもメンバーが揃った印象。このレースで、新興勢力がクラシック戦線へ一気に名乗りを上げると考える。

◎9 アールドヴィーヴル

新馬勝ちから参戦のアールドヴィーヴルだが、新馬戦の内容が非常に良かったので本命にする。

新馬戦のアールドヴィーヴルは前半1000m60秒のペースを後方から追走し、先頭からは10馬身程度の差で直線に入った。前の2頭が後続を突き放し連対馬は決まったかと思いきや、残り350mで追い出されたアールドヴィーヴルが馬場の3分どころからラスト1F11.4秒の脚で強襲。

ラスト1F11.4秒は古馬も含めてこの日最速の脚である。この馬と次走勝ち上がった4着のディヴァインラヴ以外は直線入口での順番で入線した。これは、能力がある馬でないとさして勝つことは出来ないことを示している。実際、新馬戦当日は昼頃から直線向かい風方向の風が吹き始め、差しが効きにくかった。

さらに調教の動きも良くなっている。デビュー戦の当週調教は、栗東坂路でラスト促して4F53.6-1F12.4だったが、今週の調教では、現在時計のかかる栗東坂路で強く促さずに4F53.4-1F12.2の加速ラップを刻めている。これから、デビュー戦からさらに力をつけていることが分かる。

クラシック戦線で主役を張るに相応しい血統構成の同馬が明日勝ち星を挙げ、混戦模様となっている今年の桜花賞をさらに難しくする一頭として参戦することを期待しています!

〇2ククナ

アルテミスステークスでは早めに抜け出したソダシを捕えきれずに2着。スローペースで後方待機から2着に追い込んできた脚は素晴らしかった。ここでは能力上位だが、調教が前走より落ちている点から対抗評価。

消6アカイトリノムスメ

ここまで重賞で通用するパフォーマンスを見せていない。血統的にも人気を集めそうなので消し。

馬券は

◎9アールドヴィーヴル 単勝

◎ー〇、よく見えた馬 馬連

で買います。相手は時間が無かったので詳しく見ていません。ただ、上位はある程度力がありそうなので、そこまで広く流しません。

最後までご覧頂きありがとうございした!今週は本命馬が2頭とも近藤英子オーナーの馬になりました。アリストテレス、フランツに続いて2頭ともオープン入りして欲しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?