オルフェーヴル産駒(2024/03/16,土) レース回顧

前置き 
オルフェーヴル産駒の簡単なレース回顧です。全頭振り返っていますので参考になれば嬉しいです。

レース前短評 


結果

中京1R 3歳未勝利 ダ1200 牝 16頭 良
3枠5番 アルムラジャスタン(牝3,永島) 13着 

阪神2R 3歳未勝利 ダ1800 14頭 良
5枠8番 アラタマフェーヴル(牡3,鮫島駿) 5着 

中京5R 3歳未勝利 ダ1900 15頭 良
3枠5番 アルファウィンザー(牡3,北村宏) 4着 

中京6R 4歳以上1勝クラス 芝2000 牝 8頭 良
2枠2番 ナンヨーウイング(牝4,河原田) 5着

中山8R ペガサスJS 障3350 12頭 良
7枠10番 ロスコフ(牡6,草野) 4着

中京9R 弥富特別(2勝) ダ1900 ハ 16頭 良
3枠6番 メイショウコジョウ(牡7,浜中) 12着

中山10R 韓国馬事会杯(3勝) ダ1800 14頭 良
8枠13番 マイネルクロンヌ(牡7,石橋脩) 12着

母父オルフェーヴル 

阪神4R 3歳未勝利 ダ2000 11頭 良
8枠10番 アウローラルミエル(牡3,古川奈) 7着

レース回顧

中京1R 3歳未勝利 ダ1200 牝 16頭 良 
3枠5番 アルムラジャスタン(牝3,永島) 13着

スタートまずまずも行き脚つかず後方追走。大外ぶんまわしで直線に入ったが最後は伸びず後方で入線。距離延長で。

阪神2R 3歳未勝利 ダ1800 14頭 良 
5枠8番 アラタマフェーヴル(牡3,鮫島駿) 5着

スタートやや出負け。押して中団馬群の中で追走。最内を回して4角では上がってきたが最後は伸び負けて掲示板確保まで。勝負所で踏み遅れたのは致命的だったが前走よりは内容良化。それでもわざわざダートに替える必要があったのかは疑問。

中京5R 3歳未勝利 ダ1900 15頭 良 
3枠5番 アルファウィンザー(牡3,北村宏) 4着 

スタートはまずまず。中団追走からジリジリ伸びて4着入線も上位とは大きく離された。二戦目で内容は良くなったと言えるがダート適性は何とも言えないレース。

中京6R 4歳以上1勝クラス 芝2000 牝 8頭 良 
2枠2番 ナンヨーウイング(牝4,河原田) 5着

スタートまずまずから控えて中団後方。なだれ込んだ形で5着入線。回ってきただけという内容だが賞金獲得。

中山8R ペガサスJS 障3350 12頭 良 
7枠10番 ロスコフ(牡6,草野) 4着

道中は中団前で立ち回る。8号障害飛越から位置を上げて3番手で直線に入ったが最終障害で躓いてしまい勢いが削がれて上位と差が出来てしまい4着入線。序盤の飛越が少々危なかった。最終障害のミスが全て。

中京9R 弥富特別(2勝) ダ1900 ハ 16頭 良 
3枠6番 メイショウコジョウ(牡7,浜中) 12着

スタートまずまずも行き脚の差で最後方まで位置を下げる。直線では目立った伸びなく後方で入線。休み明けで動けなかったか。

中山10R 韓国馬事会杯(3勝) ダ1800 14頭 良 
8枠13番 マイネルクロンヌ(牡7,石橋脩) 12着

スタートまずまずから中団の外。位置を上げられず4角までに後方2番手まで後退してしまった。馬体増で馬体絞れていないのが敗因だと考えれる。

母父オルフェーヴル 

阪神4R 3歳未勝利 ダ2000 11頭 良 
8枠10番 アウローラルミエル(牡3,古川奈) 7着

1角の入りで先手を取って逃げの競馬。直線で粘れず7着入線。二戦目で逃げられたことは収穫だと言える。距離が長そうな内容。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?