見出し画像

サークル対抗戦-Exhibition-振り返り! 【リンクラ】

蓮ノ空のこと好き好きクラブのみなさん、こんにちは!スクステ同好会広報部のもってぃーです。

1月のサークル対抗戦、お疲れ様でした!
7日間というサークル対抗戦では過去最長期間のイベントでしたが、皆さま成績はいかがだったでしょうか?

7日間&最終日はFes×LIVE直前というとんでもない開催期間が発表された日には、"あの"アスラン・ザラさんも
「このっ!馬鹿野郎!!!」と叫んでいましたね

SEED FREEDOM最高でした
18年間待ち続けて本当に良かったです

閉じコンと化してる現状を打破するため先月から書き始めた振り返りnote、今月もやっていこうと思います。
それではどうぞ!



結果

私が所属するサークル「スクステ同好会」は5位、
個人順位は218位でした。
10→4→2→6→4→6→4→5位ということで、スクステ同好会は初めて奇数順位を獲得したことになります。
ループ環境だと途端に弱くなるボク達なんなの

上位メンバーの1人が期間中にインフルでダウンしたり、提出忘れちゃった人がいたりと色々ありましたが、今月も無事目標であるトップ10に入ることができました。
サクメンの皆さん、今月もお疲れ様でした〜

40℃超えてるのでアウトですよ

個人順位は久しぶりに200位から漏れてしまいました。
初日&6日目が大事故だったので300位くらいを覚悟していましたが、悲惨な順位にならなくてよかったです。
せっかくなら217位(にいな→花宮初奈さん)を取りたかったですね… 無念…


課題曲と編成

ステージA【Link to the FUTURE】

センター:花帆 / 歌唱メンバー:全員

セクション効果がシンプルだけど難しい、そんな印象を受けたステージA。私は結構好きなギミックでした。

花帆のセンター曲ということで、12月末に登場したあのカードが輝く…

と思いきや、初日に何度か試した結果

「私には使いこなせない」

という結論に至りました。悲しいですね。
「6人のカードを重複なく使用する」という条件が非常に使いにくい…
また筆者の[Link to the FUTURE]花帆(以後LttF花帆と表記)は♪なので、解放ボーナス的にも厳しい…
通常の編成より少し高いくらいのスコアではこの差を覆せないと判断し、いつもの編成を使うことにしました。

ちなみに本楽曲のムードは、ハッピー6かメロウ6でちょっとだけビートハート(以後 BH)が増えますが、正直誤差なので無視でOK。

ということで編成

エースは[フォーチュンムービー]花帆
これは酷い

日野下花帆
・フォーチュンムービー(♪♪♪♪♪):スキルLv8
・ゆのくにガールズ!:スキルLv10
・ツバサ・ラ・リベルテ:スキルLv14
乙宗梢
・ツバサ・ラ・リベルテ(♪♪♪♪♪):スキルLv14
・DEEPNESS:スキルLv14
・薫風の調べ:スキルLv14
村野さやか
・Link to the FUTURE(♪♪♪♪♪):スキルLv11
・ドルフィン〰ビーチ:スキルLv14
・ゆのくにガールズ!:スキルLv11
夕霧綴理
・DEEPNESS(♪♪♪♪♪):スキルLv14
・Dream Believers:スキルLv14
・ツバサ・ラ・リベルテ:スキルLv12
大沢瑠璃乃
・夏めきペイン(♪♪♪♪):スキルLv8
・アイデンティティ:スキルLv10
・ゆのくにガールズ!:スキルLv14
藤島慈
・ツバサ・ラ・リベルテ(♪♪♪♪♪):スキルLv14
・蓮ノ空歌留多:スキルLv10
・喫茶ハスノソラ:スキルLv11


ごくごく普通の固定編成です。
特に語ることもないですが、この編成では[ゆのくにガールズ!]さやか(以後ゆのくにさやか)のためにボルテージ獲得スキル枠で[蓮ノ空歌留多]慈を採用しています。
ようやくまともな慈の枠に置けるボルテージ獲得スキルが来たのは本当にデカいです。これ配布ってマジ?

本番の最高スコアは最終日の5.7億。
リハでは6.7億まで出ていましたが、本番は下ブレの連続でした…
ステージAは初日に大事故を起こしたりと大変で、スコアのブレが本当に大きいステージだと感じました。

↑筆者が初日に発狂していた時の様子



ステージB【青春の輪郭】

センター:さやか / 歌唱メンバー:DOLLCHESTRA

1セクション目のAP回復速度が早く、2セクではさやか・綴理のAPが-3され、3セクは逆にAP+1、最終セクションでは手札上限が1枚減るという忙しいステージです。

本楽曲のムードは、ハッピー2かメロウ2でフィーバーセクションにちょっとだけBHが増えますが、増える区間も短いので妥協してもOK。

ということで編成

エースは[フォーチュンムービー]花帆
これも酷い

日野下花帆
・フォーチュンムービー:スキルLv8
・ゆのくにガールズ!:スキルLv10
・SPLASH!!!!:スキルLv13
乙宗梢
・ツバサ・ラ・リベルテ:スキルLv14
・DEEPNESS:スキルLv14
・薫風の調べ:スキルLv14
村野さやか
・Link to the FUTURE(♪♪♪♪♪):スキルLv11
・ドルフィン〰ビーチ:スキルLv14
・ゆのくにガールズ!:スキルLv11
夕霧綴理
・DEEPNESS(♪♪♪♪♪):スキルLv14
・Dream Believers:スキルLv14
・ツバサ・ラ・リベルテ:スキルLv12
大沢瑠璃乃
・夏めきペイン:スキルLv8
・アイデンティティ:スキルLv10
・Link to the FUTURE:スキルLv10
藤島慈
・ツバサ・ラ・リベルテ:スキルLv14
・喫茶ハスノソラ:スキルLv11
・蓮ノ空歌留多:スキルLv10


LttF瑠璃乃が重要なステージで、フィーバーセクション中に1回、最終セクション開始時に1回使うことで手札減少ギミックを実質消費AP0でケアすることができます。

また最初は[SPLASH!!!!]花帆[ツバサ・ラ・リベルテ]花帆(以後リベルテ花帆)にしていました。しかし月音こなさんのツイートに集まってたリプの中[SPLASH!!!!]花帆を使ってる方がいたので試したところ、感触が良かったので私も採用していました。

本番の最高スコアは3日目の6億。
リハ最高6.2億だったので、健闘した方だと思ってます。

また、ステージBにはループ編成も存在していました。
恥ずかしながら弊サークルは、3日目にサクメンが情報を仕入れてきたことでこの編成を知りました。

完全初手運ゲー

日野下花帆
・フォーチュンムービー:スキルLv8
・ゆのくにガールズ!:スキルLv10
・迎春-食-:スキルLv7
乙宗梢
・DEEPNESS:スキルLv14
村野さやか
・Link to the FUTURE(♪♪♪♪♪):スキルLv10
・ゆのくにガールズ!:スキルLv11
夕霧綴理
・Link to the FUTURE(♪♪♪♪♪):スキルLv6
大沢瑠璃乃
・夏めきペイン:スキルLv8
藤島慈
・アイデンティティ:スキルLv14


LttFさやか、綴理
でAPを増やしながら[DEEPNESS]梢(以後DN梢)とゆのくに花帆をループ、フィーバーセクションはDN梢ゆのくにさやかをループさせ、最後のムード+100のところに合わせてアイデンめぐを打つ、というものです。
[コットン=ユートピア]花帆で一気にバフする派生系も
   存在しました。

ここで黒閃(アイデンめぐ)を決めます

強い人は8〜9億くらい出るらしいですが、
筆者は理想初期手札でリハの7.5億が限界スコアでした…
(私のゆのくに花帆、弱すぎ…?)

この編成は初手の要求値が高過ぎるので、筆者は使うのを諦めました。初手にアイデンめぐ無いとスコア1億くらい下がりますし…
弊サークルではステージBでループを使う人と、安定を重視して使わない人で半々くらいでした。




ステージC【ハクチューアラモード】

センター:慈 / 歌唱メンバー:みらくらぱーく!

長い1セクは瑠璃乃と慈のAP-3、最終セクションにはシャッフルがあるステージでした。
またステージCなのでメンタルがゴリゴリ削られます。

本楽曲はハッピー2の時BHの射出量が増えるので、基本的に瑠璃乃と慈のメインスタイルはハッピー推奨。

ということで編成

エースは[フォーチュンムービー]花帆
というか梢と綴理しか上げてない😭

日野下花帆
・フォーチュンムービー:スキルLv8
・ゆのくにガールズ!:スキルLv10
・迎春-食-:スキルLv7
乙宗梢
・ツバサ・ラ・リベルテ:スキルLv14
・DEEPNESS:スキルLv14
・薫風の調べ:スキルLv14
村野さやか
・ドルフィン〰ビーチ:スキルLv14
・夏めきペイン:スキルLv9
・ツバサ・ラ・リベルテ:スキルLv9
夕霧綴理
・DEEPNESS:スキルLv14
・Dream Believers:スキルLv14
・ツバサ・ラ・リベルテ:スキルLv12
大沢瑠璃乃
・夏めきペイン(♪♪♪♪):スキルLv8
・アイデンティティ:スキルLv10
・ゆのくにガールズ!:スキルLv14
藤島慈
・夏めきペイン(♪♪♪♪):スキルLv13
・ツバサ・ラ・リベルテ:スキルLv14
・喫茶ハスノソラ:スキルLv11


ステージCなのでいつもの如く[夏めきペイン]慈(以後夏めぐ)を採用。それに伴い花帆とさやかの枠に回復スキル持ちを採用しています。ゆのくに瑠璃乃が使いにくいと感じる場合は[朝顔令嬢]さやかに入れ替えてもOK。

本番の最高スコアは3日目の9.4億。
通常編成でこれくらい出るならまぁ許されるでしょう。


またステージCにもループ編成が存在していました。
…というか最適解でした。
弊サークルでも初日の昼くらいから、編成を組めるメンバーが積極的に練習していました。

編成例(2種ご紹介)

序盤に𝕏で誰かが公開してた編成
サクメン命名「もっチューアラモード編成」←何コレ

日野下花帆
・フォーチュンムービー:スキルLv8
乙宗梢
・DEEPNESS:スキルLv14
村野さやか
・Secret Christmas:スキルLv8
夕霧綴理
・秋色カントリーロード:スキルLv6
大沢瑠璃乃
・夏めきペイン(♪♪♪♪):スキルLv8
・ハクチューアラモード:スキルLv10
・プチパティシエール:スキルLv6
藤島慈
・約束の舞踏会(♪♪♪):スキルLv9 / SPLv12


回し方は非常に簡単。
開幕[約束の舞踏会]慈(以後宴めぐ)のスペシャルアピールを使用し、1セクの間にとにかく[ハクチューアラモード]瑠璃乃(以後 ハクチュー瑠璃乃)のスキルを打ち続けるというものです。
それ+フィーバーセクションでムードがハッピーのところを狙ってハクチュー瑠璃乃を打つだけ。
他のセクションもハクチュー瑠璃乃を打つだけです。

・ドロー時ボルテージ獲得
・ドロー時獲得LOVE増加
・ドロー時ハート獲得
・ドロー時メンタル回復
・ドロー時AP1回復

これらのカードを編成に組み込み、宴めぐの「メンタル回復量に応じたハート獲得」とハクチュー瑠璃乃の「スキル使用時メンタルダメージ」を合わせることで、ハクチュー瑠璃乃のシャッフルを連打するだけでどんどんスコアが稼げるというわけですね。

筆者はスマホが古いのでタップ反応が時々怪しい&連打が苦手&[Secret Christmas]慈を持っておらず通常編成の方がスコア出たのでループの採用は見送りました。
2枚目の編成をもっと早くに気付いていれば、間違いなく筆者もループを使ってたと思います。

最終日スコア提出後、リハにて10億出ることを確認😭
サクメンも10〜13億くらい出てました

ちなみに弊サークルでもステージCのループについて、初日から結構考察(考察…?)されていました。
今回はその一部をご紹介します。

・やはりiPad、iPadは全てを解決する
・連打はパチンコで鍛えた
・リズムが大事、これはリズムゲーム
・iPhone15以降ならリフレッシュレートを落とすと
    連打数を増やせる
・スマホを横にして連打するとハート回収がやりやすい
・サウンド設定で曲の音を小さくすると、
 ハート射出の音が分かりやすい(個人差あり)
・Fセクの「ハクチューアラモード♪」の所で打つと
 ムードのタイミングが完璧

どうしてウチのサークルは編成を考えずに連打回数を増やすことしか考えてないんでしょうか…?🤔

※ちなみに弊サークルには本番でハクチュー瑠璃乃を
  59回打ったスーパーコーディネイターがいました…

お恥ずかしい限りですが、筆者が最終日の提出後に2枚目の編成を思いつきサークルで共有したことで、弊サークルも最終日にようやく高スコアを出せるようになりました。遅スギィ!
弊サークルが着々と順位を落としていったのは、この編成に行き着いてなかったことが原因でしょう。
相変わらず脳筋&情弱サークルでございます(白目)

またステージCでは宴慈を用いたシャッフル編成も存在していました。残念ながら私は6億しか出なかったのでここには記載しませんが、使いこなせれば非常に楽しそうでした。
私も次の機会のために練習しておこうと思います。


まとめ

12月末に追加された[Link to the FUTURE]瑠璃乃・さやかは非常に優秀で、最近のライブグランプリでは必須級の性能でした。

セレチケ使って完凸にしましたが、もう編成から抜けそう

特にLttFさやかは配布カードでありながら本当に強いカードでした。メイン効果がボルテージ獲得なので、ゆのくにさやかと相性が良いのもいいですね。

1/31に追加された新カードがちょっとやばい性能をしてるので、2月も環境が大きく変化しそうですね〜とか思ってたり。

サクメンがイラストを見て「ヴァイスシュヴァルツの
サインカードみたい」って言ってて笑いました


さて今月も対戦して下さった他サークルの皆さま、本当にありがとうございました。
来月もまたサークル対抗戦で競い合いましょう!





おまけコーナー

今月のおまけコーナーでは、弊サークルことスクステ同好会について少しだけご紹介します!

スクステ同好会①〜③では現在新規メンバーの募集は行っておりませんが、蓮ノ空のこと好き好きクラブの皆さんと交流することを目的として、Discordサーバーを全世界に向けて公開しています。

交流メインですが、攻略/編成相談なども行っています。
Fes×LIVEの日にはVCに集まってワイワイしてたり…
(Link!Like!ラブライブ!wikiの管理人さんが毎月遊びに来て下さってます)

With×MEETSの日にはギフト投げ忘れ防止のために全体へメンションでお知らせしたり、その他アンケート期限やライブ申し込み期限、ガチャ更新前のおはガチャ&天井交換忘れ防止のリマインドもあります。

メンション飛ばしてくれる担当の人がいる

また(約1名の尊い犠牲によって)ライブグランプリのランキングボーダーを録画してX(旧Twitter)で公開したりと精力的に活動しています。


そして弊サークルのサーバーでは、毎月2つのイベントを開催しています。

・スコアアタックランキング
指定の課題曲2曲をプレイし、合計スコアを競うスコアタです。
期間中は他のプレイヤーの編成をスコア提出chから見ることができ、その編成を参考に試行錯誤を繰り返してスコアを伸ばしていく…という、編成力/プレイング力の向上に繋がるイベントです!
このイベントのために参加してるプレイヤーも多いとか…?

ちなみに2月は以下2曲が課題曲に指定されてます。
Learning Live『Special Thanks』Ⅳ.
Learning Live『ミルク』Ⅳ.
スコアタは2/10までなので、興味ある方は是非〜

1月の課題曲はLink to the FUTUREとシュガーメルト。
私の結果はLttF5.9億、シュガーメルト9.9億で34人中9位でした。もっと頑張らねば…😭


・ぱしゃぱしゃコンテスト

毎月のFes×LIVEにて撮影したスクリーンショットを投稿し、投稿されたスクショの中で1番好きな物を選ぶコンテストです。
グランプリに輝いた方にはデジタルギフトカードも貰える(!?)という豪華なイベントです!

今後、新イベントを企画してるとかしてないとか…?

また過去にはライブの時にサークルでフラワースタンドを贈ったり、ライブ後にオフ会を開催したり…


今月は「#スクステ同好会補習室」と題して、
オフ会兼スクステの特訓会を開催しました!

スクステ同好会①:現地7名、リモート8名
スクステ同好会②:現地2名、リモート2名
スクステ同好会③:リモート1名

という感じで現地リモート問わず参加希望者が集まり、非常に盛り上がりました。

in カラオケパセラ秋葉原電気街口店

ライブグランプリ想定の練習と言うよりスクステの基礎力向上がメインでした。
使ったカードが適切でない時に一時停止して、講師役の上位プレイヤーが「そのカードを使ったことでこの後何が起きるのか、代わりに何を使うべきだったのか」など丁寧に解説してくれます。棋譜研究かな?
筆者はリモートかつ短時間の参加でしたが、非常に勉強になりました。


そんな感じでスクステ同好会はサークル対抗戦で勝つことより、蓮ノ空、リンクラ/スクステを楽しむことを第一に活動しております。
弊サークルのサーバーが気になる方は、下記URLより
お気軽にご参加ください!
皆さまのご参加をお待ちしております!


最後に

ここまでお読み頂きありがとうございました。
特に面白い攻略情報はありませんが、今回の記事も楽しんで頂けたのであれば本当に嬉しいです。


※ あくまでも、私/ウチのサークル今月はこうだったよ〜
という記事です。他サークルの皆さまがどんな攻略をしていたのかは分かりませんし、上位サークルは必ずこの編成だったという訳ではありませんのでご注意下さい。


本記事について質問等ございましたら、
私の𝕏(@OreRide)までご連絡お願いします。

それではまた来月、お会いしましょう。







おしまい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?