見出し画像

【ヨガインストラクターインタビュー 第1弾】OREOヘッドティーチャー間宮愛先生に聞く「インストラクターの心構え」

ヨガインストラクターになりたい方、ご興味をお持ちの方、朗報です。
OREO YOGA ACADEMYでヘッドティーチャーを務める「間宮愛先生」にヨガインストラクターにとって必要なこと、大切なことについてお話頂くこととなりました。
どうぞ最後までお付き合い頂けると幸いです。

間宮 愛 / OREO YOGA ACADEMY ヘッドティーチャー
ダイエット目的で始めたヨガだったが、心身の心地良さ、安定感、充実感、呼吸の深さに驚き、今まで気付けなかった新たな自分と出会う。この感動を共有したいという想いで現在も都内スタジオにて現役ヨガインストラクターとしても活躍中。

――インストラクターとして大切にしていることとは?

間宮:まずはレッスンスタジオの中において「インストラクターが主役ではない」ってことですね。勿論、私の中の主役は私です。でもそれって他の方の中でもそうかと尋ねると違うわけで。ヨーガをしている皆さんそれぞれが主役なんですよ。我々インストラクターは皆さんが快適にヨーガを行う為のサポート役であって、インストラクターができることを行うのみなんです。

堀井:実際できることって何ですか?

間宮:常に周りを見渡してお客様の様子を伺い、レッスン前の余分な緊張をほぐすようにしています。マイナスな言葉をいかにプラスに変えるかってすごく考えます。また、お客様からインストラクターに話しやすいような雰囲気づくり、まあ特に表情なんですけど、レッスン中だけではなく、始まる前や終わった後なんかも常に見られているという意識を心がけていますね。

堀井:確かに、真顔でいるとどうしてもとっつきにくかったりしますもんね。

間宮:出来るだけムスッとした表情でもなく、某お笑い芸人さんのネタじゃないですけど、笑顔だったのに一瞬で真顔になっちゃうような、表情のオンオフをはっきりつけすぎないよう、常に一定の表情を保つように気をつけてますね。

――実際のレッスンに関して心がけていることはありますか?

間宮:ヨガのストレッチと違う部分はどうやって伝えていこうとか。自分の言い方ひとつで変わってくるじゃないですか。いかにご自身の内部感覚に目を向けて頂けるか、すごく繊細な部分ですけど。例えば、インストラクターのインストラクションで、普段は感じないけど、こうすると身体のこの部分がすごく伸びてる!っていうのを感じてもらいたいんですよ。

堀井:確かにインストラクションだったり、キツい方こうすればいいですよ、っていう声かけによって、こんなに楽になるんだ!って感じる瞬間はありますね。
間宮さんは実際のレッスンではどのようなインストラクションをされているんですか?

間宮:基本的には柔らかくゆっくりとしたペースでお話ししますね。早く喋るとどうしても焦らされている感じがするので…トーンは大切にしています。

堀井:確かに、今お話ししている中でもとても落ち着いた喋り方ですよね。レッスンの内容によっても変えたりしているんですか?

間宮:ああ、変えてますね。リラックス系の落ち着いたクラスなんかでもそうなんですけど、一つのクラスの中にピークポイントが必ずあるんです。そこに向けてインストラクションも違和感ない程度に盛り上げていってからシャバーサナに向けてまた落ち着けるようにしています。
パワー系のクラスなんかは鍛えるクラスなので、もう最初からクライマックス!っていうくらいテンション高いですけど。笑

堀井:レッスンごとにキャラクターを演じ分けているんですね。笑

――スタジオの外、日常生活において心掛けていることはありますか?

間宮:やっぱり体調管理は基本中の基本ですよね。ヨガをやっていれば勿論体力はつきますけど、例えば、心肺機能を高める運動ってまた違うもので。インストラクターという仕事をしている以上は、自分の体力がないと絶対ダメだからって自分に言い聞かせてストイックに鍛えていますね。でも引き際もとても大切に思っていて。これ以上やるとパンクするな、ってところでいかにストップできるかというのも大事ですよね。

堀井:やりすぎて体調崩してしまうって本末転倒ですもんね。自己管理、インストラクターの基本スキルですね。

間宮:後は、ヨーガって日常の生活の中でも意識する必要があるんですよ。例えば、レッスンの時にだけ良い表情をするなんて無理だと思いませんか?日々の生活の中で関わるたくさんの人、たくさんの物に対して感謝の気持ちを持つことがとっても大切だと思います。そうすると自分自身も気持ちよく快適に過ごせますし、結局はそれが良い表情へと繋がっていくのではないのかな…と思います。

ーー

いかがでしたでしょうか。
いやはや、間宮愛先生のメンタル・フィジカル面のタフネスぶりには尊敬しかありません。
次回は、自分が行うインストラクションで効果を実感して頂く為に必要なことを教えて頂きます。ご期待くださいませ。

ヨガインストラクターに興味を持った方はこちらから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?